MangaONEでARMS読み放題期間延長

公開日: : 最終更新日:2016/01/10 iPad, iPhone

mangaone MangaONE notification

MangaONE で2015/12/29まで皆川亮二氏の名作ARMSが読み放題、ということで暇をみて iPad miniで読んでいたのだが、メモリが少ないためかけっこうな頻度で異常終了するので、「動作を安定化させました」と書いてあった 2.2.0 をインストールしたら、なんとアプリ不具合で全く読めなくなってしまった。

ちょうどApp Storeの審査が12/29(US時間)まで休みなので、小学館側も再リリースもできない状態。仕方がないので iOSアプリの過去の任意のバージョンをダウンロードする画期的な方法 | ひとりぶろぐ の方法を使って古いバージョン(2.1.0)に戻したら読めるようになった。

とりあえずこれで難を逃れたのだが、読み放題期間を修正版アプリのリリース後5日間まで延期するとのお知らせが今日MangaONEアプリ上であった。→ 正しくは、延長ではなく新アプリ公開後5日間再びARMSを公開するとのことだった…

おかげでまだしばらく読むことができそうだ。マンガはiPhone 6 Plusのサイズでもまだサイズ的に足りなく、最低限 iPad mini程度のサイズが必要だと感じた。

久しぶりにARMSを読むことができたが、今読見返してみるといろいろなマンガに影響を与えていると感じた。東京喰種もそうなのでは。

ちなみに今回の読み放題は、皆川亮二氏のゲッサンでの新連載の宣伝も兼ねているようだ。 「スプリガン」「ARMS」の皆川亮二、次号よりゲッサンで新連載!予告動画も – コミックナタリー

追記 2016/01/10

その後、1/5にようやくiPad版アプリが修正されて、ARMSが読めるようになった。ARMSは再度1/11 23:59 まで公開されている。

関連記事

[買ってみた] iPhone 11 Pro Max

iPhone 11 Pro Maxを発売日の2019/9/20に購入し、もうすぐ買ってから

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] iPhone Advanced Projects がおもしろい

Apressのページはこちら。公開されているサンプルコードは43MBもある。

記事を読む

[iOS 開発本] iOSフラットデザインの作法

iOS7で採用されたフラットデザインに関して、個人的には Windows 8のMetroのイ

記事を読む

no image

iPad2 を iOS5 にアップデート

iOS5 はまだ不安定な印象があったので、iPod touch 4th に入れただけで様子を見ていた

記事を読む

[iOS10] NSPhotoLibraryUsageDescription

iOS10 になってから App Store にアプリのSubmitを行ったところ、アプリのアップロ

記事を読む

no image

APNs のサーバー側をサポートしてくれる Urban Airship (APNs対応その2)

Apple Push Notification Service (APNs) はAppleのAPN

記事を読む

no image

初代 iPad mini 16GB ブラックスレート注文

予約は10/26(金)16:00 きっかりに開始され、iPad mini 16GB ブラックスレート

記事を読む

no image

iPhone/iPad 用ステンシルを買ってみた

makoto_kw氏と、MobileStencil.com の iPhone/iPa

記事を読む

ようやくAppStore に Submit

@ITの 日本人がつまずかないためのiPhone開発ポイント を読みながらAppStoreにアプリ公

記事を読む

no image

[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木

SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMD

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2015年12月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑