Yosemiteアップグレード後Photoshop CS4でライセンシング問題発生

公開日: : MacBook

Photoshop Problem

MacBook Pro Late 2011 を Yosemiteにアップグレードしてから、「この製品のライセンシングが動作していません。」が表示されるようになってしまった。

Adobeのサポートと何度かチャットでやりとりをしたが、シリアル番号が書かれた箱をなくしてしまったために、解決策を提示してもらえない状況だ。

なぜか何度か起動していると問題なく使えることがあるのでそのまま使っているが、ファイル保存中に異常終了することもあり、困っている。

そもそもCS4がYosemiteでサポートされているか、という話もあるがサポートされていないという話はAdobeサポートからはされなかった。

ネットで検索するとイラレが起動しない問題の方が多く報告されているようだが、Photoshop CS4の方は少ない。情報共有のため書いてみた。

関連記事

XcodeにiPhoneとwatchが表示されない

2019年はGWに10連休があるということで、今日は3日目。毎日少しずつ開発を進めている。

記事を読む

no image

MacBookのアプリケーションが起動できなくなった

Mac, iPhone, iPad » MacBookのバッテリーを長持ちさせたいでMacBookの

記事を読む

no image

Lua用エディター探しその2

Corona SDK調査日記が止まっているけれども何もやっていないわけではなくて毎日ちょっとずつ進ん

記事を読む

[macOS] El Capitan からはFinderでISOファイルが焼ける

また忘れて検索してしまったのでメモしておく。macOS El Capitan からは Finderで

記事を読む

MacBook Pro Late 2011 購入

書き忘れていたので、2012年にさかのぼって記録。 2012年3月24日に、 あんどんや

記事を読む

MacPeople 2009年6月号

MacPeople 2009年6月号のメモ。 津田大介の 音楽配信一刀両断 にて、mf247

記事を読む

App Annie でアプリ収益情報を取得する

App Annieの無料会員アカウントで日々アプリの収益情報を入手している。 これま

記事を読む

no image

Corona SDK 調査3日目 (Lua 用エディター探しその1)

iPhoneとAndroid両方で動くアプリケーションを開発できるというCorona SDKの調査3

記事を読む

Appleシリコン搭載Mac発表?

いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。

記事を読む

MacBook Pro Late 2011 に 8GBメモリ増設

書き忘れていたので2012年10月にさかのぼって記録。MacBook Proのメモリを増設する方法 

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2015年12月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑