[Kindle本] ソニー・エリクソン 〜グローバル携帯〜: かつて日本のケータイが全米でNo1になった
公開日:
:
本
Amazonプライム会員なので、毎月プライム会員特典で読めるKindle本を探すのだが、2016年2月はたまたま発見したこの本にした。
著者はこの人らしい。ソニエリ退社後はファーウェイやGMOで働いているようだ。
グローバル向け事業を手掛けながら世界中を見てきた経験が、スマートフォン向けアプリの海外展開を成功に導く – GMOインターネット株式会社
著者は2004年4月にソニーエリクソンに配属になり、2008年10月に退社した。
その間に商品企画としていろいろな端末を世に出し、その中にはアメリカで販売台数1位になったものもあった。
アメリカでものを売るのは非常に難しいのだが、よいデザインと、ウォークマン携帯というネームバリューと、発売した時期がよかったのだろう。
ソニエリでの日本とルンドの働きざまなど、興味深い内容が包み隠さず書かれている。ソニーエリクソンがどうやって携帯を作っていたのかを知りたい人にはおすすめできる。
関連記事
-
-
[iPhone 開発本] iPhone/iPadゲーム開発ガイド ―Objective-Cで作る2D/3Dゲーム
今年の4月にオライリーのiPhoneゲーム開発本 iPhone Game Development (
-
-
イノベーションの知恵 (野中 郁次郎、勝見 明著)
知り合いのTweetで知って読んだ本。 良い本だったのでメモを残してみる。 タイトルから分かるよう
-
-
Steve Jobs 公認伝記 Kindle 版を買ってみた
2011年10月5日(水)に56歳でなくなった Steve Jobsの公認伝記。 ずいぶん前か
-
-
Objective-C 2.0のプロパティで再びはまる
Objective-C 2.0のプロパティに関してはまったことがあり、これはちょっと詳しく知っておく
-
-
月刊ビジネスアスキー11月号の特集はアップルの謎
月刊ビジネスアスキーは先月定期購読をやめたのだが、今月は「アップルの謎」と称した特集だったので買って
-
-
iOS4プログラミングブック の感想など。
前評判によるとかなりの力作のようなので、久しぶりにiOSの本を買ってみた。 ソースコードはすでに発売
-
-
ツイッター 140文字が世界を変える コグレマサト+いしたにまさき
一度途中まで書いたのが手違いで消してしまった...のでもう一度。 一応Reviewplusさんからの
-
-
[iPhone 開発本] OpenGLで作るiPhone SDKゲームプログラミング パンカク本
発売されてすぐ買って、感想書いたつもりになっていたが実は書いてなかった本。 iPhoneゲームLig
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング
さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい
-
-
超効率的! 笑って覚えるイラスト英単語 (ジェレミー・チェイス著)
久しぶりに書店で英単語本の棚を見に行ったところ、おもしろそうな本があったで購入。 超効率的!
- PREV
- EverLearnのURLスキーム
- NEXT
- Linking 対応デバイス tomoru