[Kindle本] ソニー・エリクソン 〜グローバル携帯〜: かつて日本のケータイが全米でNo1になった

公開日: :

Amazonプライム会員なので、毎月プライム会員特典で読めるKindle本を探すのだが、2016年2月はたまたま発見したこの本にした。

著者はこの人らしい。ソニエリ退社後はファーウェイやGMOで働いているようだ。

グローバル向け事業を手掛けながら世界中を見てきた経験が、スマートフォン向けアプリの海外展開を成功に導く – GMOインターネット株式会社

著者は2004年4月にソニーエリクソンに配属になり、2008年10月に退社した。

その間に商品企画としていろいろな端末を世に出し、その中にはアメリカで販売台数1位になったものもあった。

アメリカでものを売るのは非常に難しいのだが、よいデザインと、ウォークマン携帯というネームバリューと、発売した時期がよかったのだろう。

ソニエリでの日本とルンドの働きざまなど、興味深い内容が包み隠さず書かれている。ソニーエリクソンがどうやって携帯を作っていたのかを知りたい人にはおすすめできる。

関連記事

[洋書] The Day of the Triffids トリフィドの日

The Day of the Triffids (RosettaBooks Into Film)Jo

記事を読む

no image

iPhone SDK の教科書 読了

先週末にiPhone SDKの教科書 を読了。 サンプルプログラムも手打ちで全て入力して作ってみた。

記事を読む

no image

イノベーションの知恵 (野中 郁次郎、勝見 明著)

知り合いのTweetで知って読んだ本。 良い本だったのでメモを残してみる。 タイトルから分かるよう

記事を読む

no image

超効率的! 笑って覚えるイラスト英単語 (ジェレミー・チェイス著)

久しぶりに書店で英単語本の棚を見に行ったところ、おもしろそうな本があったで購入。 超効率的! 

記事を読む

no image

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 を読んでみた

ネタフルのコグレマサト氏と和洋風のするぷ氏のブログ本がTLで話題になっていたので買ってみた。 売れて

記事を読む

no image

世界に一枚だけのデジカメ年賀状2011

去年はせっかく買ったのでPhotoshopで年賀状を作成したが、今年は楽をして書店でデータをあさって

記事を読む

Becoming Steve Jobs

これまでに読んだ Steve Jobs本では一番よかったと Amazon に書いている人がいたが、同

記事を読む

no image

iPhoneゲーム開発ワークショップ 翔泳社 PJ Cabrera

以前紹介した、iPhone Games Projects の翻訳本「iPhoneゲーム開発ワークショ

記事を読む

no image

[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming

たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示

記事を読む

no image

GANTZ 全37巻読了

レンタルで借り続けていたコミックのGANTZが、2013年8月19日に37巻が出て完結したので最終巻

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2016年3月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑