PebbleでNextTrain

Multi Time Viewer

PalmやHP200LXでお世話になった、NextTrainというアプリがある。

NextTrain on the Web

登録しておいた時刻表をもとに、次の電車やバスが来るまでの残り時間をリアルタイムで表示してくれる便利なソフトで、昔はよく使っていた。

まさにPebbleにぴったりのアプリなのだが、そのものずばりのアプリはないようだ。しかし探してみたところ代替アプリは見つかった。

まずはログインアカウントを作る必要がない、Multi Time Viewer から試してみる。

駅探から駅探→NextTrainデータ変換を使って、NextTrain形式のテキストファイルを作成。

ファイルを Dropbox に置き、ファイルリンクを作成して iOS側のPebbleアプリでURLを指定することで、次の電車の時刻が表示されるようになった。これはすばらしい。

下記が、作者の方からのコメント。現在 Ver.1.1 だがバージョンが変わると仕様が変わるかも。

  •  ファイルの拡張子は “.tbl”にしてください。これで NextTrain形式か見分けます
  • 文字コードはUTF8です。
  • タイトル(#で始まる行)は全角7文字程度に縮めてください。
  • 行き先や急行種別(アルファベットで始まる行)も短くしないと1行に入りきりません。
  • 読み込むデータは現在時刻から1時間分です。データが古くなったら、リロードしてください。
  • 休日ダイヤを選ぶ場合は Title Menu に追加した”NextTrain Holiday”設定を”Holiday”にしてください。祝祭日でなければ”Off”にしてください。この変更をしたらリロードしてください。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.