El CapitanのSafariでiPhoneがあいふおんに強制的に変換されてしまうのを防ぐ方法

公開日: : MacBook

auto-convert-safari

いつの頃からか、iPhone と入力すると勝手にあいふおんに逆変換されてしまい、発狂しそうになる問題が発生していた。スペースを押しているわけではなく、iPhoneと入力すると即座にあいふおんと表示されてしまい、非常に腹立たしい。

WordPress上でこうやってブログを書いているときに発生するので、Wordpress の問題かと思ったのだが、どうもこれはEl CapitanのSafariから発生しているようだ。

【Mac】Safariで入力した文字が勝手に修正されないようにする方法 | コトノバ

上記ページとは少し異なるが、自分の場合はSafariのメニューの 編集 > 自動変換 > テキストの置き換え でこの問題を修正することができた。

auto-convert-safari

しんどかった… 

関連記事

no image

TAXANデジタルインクペン KG-DP301

たしかMacPowerで見かけた商品。Mac、Linux、PCで使えるのがすばらしい。 値段も1万円

記事を読む

no image

SoundFlower インストール後MacBookの音が鳴らない

iShowU HDをインストールした際にインストールされたSoundFlower がMacBook起

記事を読む

no image

MacBook用外付けバッテリー HyperJuice vs PowerGorilla 2011/07/24

機内などでMacBookを長時間使いたいと思い、有名と思われるHyperJuiceを買おうとしたとこ

記事を読む

no image

Lua用エディター探しその2

Corona SDK調査日記が止まっているけれども何もやっていないわけではなくて毎日ちょっとずつ進ん

記事を読む

MacBook Air Late 2010用のSSDを交換してみた

奥さんの MacBook Air Late 2010 の容量が64GBで、常に容量が足りず

記事を読む

iPhoto Yosemiteアップグレード問題解決

WatchKit アプリ開発のために MacOS を Yosemite にアップグレードする必要が出

記事を読む

さくらのVPSにwordpress + gitlabを入れる

さくらのVPSに apache + wordpressをインストールしてブログを公開しているが、さ

記事を読む

no image

MacBookの2つのUSBの違い

MacBookの2つのUSBポートには違いがあるらしい。 初めて知った。 これはアルミユニボ

記事を読む

no image

ctrl+p がPukiWikiの’プレビュー表示’に被る件について

現在、さくらインターネットにはMovableTypeとWordPressとPukiWikiを入れて便

記事を読む

no image

MacOS用マインドマップソフト MindNode

MacOSで使えるマインドマップソフトを探してみる。 WindowsではFreeMind 0.9RC

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2016年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑