ATOK2016でWordPress編集するとSafariが異常終了する
公開日:
:
MacBook
自分はMac/Win両方ともATOKユーザで、ATOKがないとストレスがたまってしまう人間だが、困らないとアップデートしないのでずっとATOK2011を使っていた。
しかしATOK2011がWindows10にインストールできなかったので、あきらめて最近 ATOK2016を購入した。もうすぐWindows版はATOK2017が出るのだが、最初は不具合があるだろうし、Mac/Win両方まとめて買うと安いのでATOK2016とした。
日本語入力システム ATOK 2016 for Mac – Just MyShop
AAA優待版で、15%オフで6426円。期間限定で15%オフということで買ってしまったが、その後もSierra対応記念などなんだかんだで15%オフが続いているようだ。
2011から2016に5年分もアップデートしたので、多少は便利になっているかと思っていたのだが、正直言ってそれほど体感できていない。JustSystemsの人にレクチャーをお願いしたいものだ。
そして、困ったことにWordpressで記事を編集すると、OS X El Capitan + ATOK2016 で Safariが音もなく異常終了する問題が発生している。
記事を編集モードにして、一文字目を入力するところで、Safariがぱっといなくなってしまう。
通常はその後 Apple にレポートを送信しますか? のダイアログがでてくると思うが、それも出てこない。
ATOK2016 Mac版も発売してから半年以上たっているので枯れていると思っていたのだが。
仕方がないので、しばらくChromeで使ってみることにする。
関連記事
-
-
El CapitanのSafariでiPhoneがあいふおんに強制的に変換されてしまうのを防ぐ方法
いつの頃からか、iPhone と入力すると勝手にあいふおんに逆変換されてしまい、発狂しそうになる問題
-
-
MacOS XをLion にしてから Preview の起動が遅い
MacBook Proを買ったことで強制的にLionを使うことになったが、これまでさくさく動いていた
-
-
Chrome でCtrl+クリックで右クリックできない
今日AmazletのブックマークレットをGoogle Chromeのブックマークに追加しようとしては
-
-
El Capitan にしてから Spotlight searchbar に文字を入力できない
El Capitan に Upgrade してから、Spotlight 検索バーに文字を入力できなく
-
-
ようやくAppStore に Submit
@ITの 日本人がつまずかないためのiPhone開発ポイント を読みながらAppStoreにアプリ公
-
-
Twitter で Ctrl-H するとホームに移動してしまう
MacBookでTwitterするようになってから、Ctrl-H で文字を削除しようとするとTwit
-
-
WWDC 2011 に行ってきた
WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット
-
-
MacBookのバッテリーを長持ちさせたい
せっかくMacBook Late2008のバッテリーを買ったので、これからは大事に使っていきたいと
-
-
MacPeople 2009年6月号
MacPeople 2009年6月号のメモ。 津田大介の 音楽配信一刀両断 にて、mf247
-
-
ectoでMovableType 4
ectoがかなり便利なので今後はMovableType側も、ectoで更新をしていこうと思う。 しか