KORG LP-380 自動演奏曲目リスト

公開日: : 最終更新日:2017/08/11 gadget

 電子ピアノ KORG LP-380 ローズウッドを買ってみたの自動演奏曲目リストを調べたので、メモしておく。KORG LP-380 

ダウンロード | LP-380 | KORG (Japan)にもあります。

音色デモソング10曲と、ピアノソング20曲、合計30曲がある。

音色デモソングは、PIANO SONGボタンとTRANSPOSEボタンを同時に押すことで呼び出せる。音色ボタンを押すことで切り替えることができる。

音色デモソングリスト

表示音色ボタン曲名作者

d01 PIANO1 雨の庭C. ドビュッシー

d02 PIANO2 ダニー・ボーイアイルランド民謡

d03 E.PIANO1 Jam Session N. Nishi

d04 E.PIANO2 In Memory M.Geisel

d05 HARPSI/CLAV インヴェンション 第8 番J.S. バッハ

d06 VIBES/GUITAR Jazz in Spain KORG オリジナル

d07 ORGAN1 Improvisation M.Geisel

d08 ORGAN2 トッカータ ニ短調J.S. バッハ

d09 STRINGS Scoring Interlude M.Geisel

d10 CHOIR Autumn Flares M.Geisel

 

ピアノ・ソング・リスト

番号表示曲名作者

1 001 革命のエチュードF. ショパン

2 002 月の光C.ドビュッシー

3 003 幻想即興曲 Op.66 F. ショパン

4 004 ワルツ第6 番変ニ長調「小犬」 Op.64-1 F.ショパン

5 005 プレリュード(平均律第1巻 第1番より) J.S.バッハ

6 006 トルコ行進曲 (ソナタ K.331 より) W.A. モーツァルト

7 007 アラベスク第1 番C. ドビュッシー

8 008 エリーゼのためにL.v. ベートーヴェン

9 009 愛の夢 第3 番F. リスト

10 010 カンパネラF. リスト

11 011 ノクターン 第2 番 Op.9-2 F. ショパン

12 012 春の歌 Op.62-6 F. メンデルスゾーン

13 013 水の反映C. ドビュッシー

14 014 ジムノペディ第1 番E.サティ

15 015 別れの曲 Op.10-3 F. ショパン

16 016 Old Feather Blues KORGオリジナル

17 017 亜麻色の髪の乙女C.ドビュッシー

18 018 エンターティナーS. ジョプリン

19 019 Sunflowers KORGオリジナル

20 020 アメイジング・グレイス賛美歌

ちなみに KORG LP-350の方を調べてみたら、全くちがっていた。毎回作り直しているのだろうか。

関連記事

[Apple Event]最高峰を解禁。

2022/03/09 3:00AM JST にApple Eventが行われる。今回は「最高峰を解

記事を読む

Transcend TS-HUB5C を買ってみた

前回 USB Type-C ハブを買って返品してしまったので、再度検討して買い直してみた。

記事を読む

Topeak Ridecase Mount破損

自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の

記事を読む

ポモドーロタイマーMinee3を試してみた

以前、ポモドーロテクニック用タイマーと言えばTimeTimer という記事を書いたが、動作

記事を読む

no image

Kindle 3G + Wi-Fi Graphite 注文

最近通勤中などにO'reilly本やPDF本をiPhoneで読んでいるが、さすがにiPhoneだと

記事を読む

お天気デバイス Clime ついに出荷開始?

2014年に出資したお天気デバイス Clime お天気デバイス Clime に出資してみた | to

記事を読む

no image

AmazonのPSP品薄状態解消?

初代PSPの調子があまり良くないので、PSPの買い換えを検討していたがどこでも売っていない状況が続い

記事を読む

no image

初心者のための FIFA ワールドクラスサッカー for PS Vita

Gravity Dazeも終わったので、画面キャプチャがすごかったので期待していた FIFA ワール

記事を読む

no image

Apple Magic Trackpad を毎日数時間使ってみた感想

入力デバイスは長時間使ってみなければ分からないので、7月31日にApple Magic Trac

記事を読む

[iOS SDK] Olympus Camera Kit で Pebble連携アプリを作ってみた

3月25日にOLYMPUS AIR A01が発売されたが、このカメラはOPC(Open Pl

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2017年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑