Amazon Echo Spot を買ってみた
公開日:
:
gadget
2018/07/26(木) に発売された、丸いスクリーン付き Alexa デバイス Echo Spot を買ってみた。定価は14980円だが、知り合いが2個買ったのを売ってもらったので少しだけ安く買えている。
握り拳大のデバイスで、丸い小さなスクリーンがあるだけだが、これのおかげで音楽再生が楽しくなり子どもたちに人気だ。
スキルの出力も表示されるので、自分のスキルも詠み人が表示されていたり便利になっている。
Echo ShowとEcho Spot用スキルの作成 | Custom Skills にも「ディスプレイコンポーネントがユーザーエクスペリエンスを高めることはありますが、常に音声がAlexaとの対話で最優先される方法です」と書かれている通り、音声がメインのUIであることには変わりはないのだが、タッチパネルがあるのはやはり便利。売れそうだ。
| Echo Spot (エコースポット) – スマートスピーカー with Alexa、ブラック | ||||
|
関連記事
-
-
Android アプリ開発用端末物色中
以前からAndroid端末は欲しくて、一時期DoCoMo HT-03Aを持っていたこともあったり、D
-
-
DELL U2711 のまとめと Samsung S27A850D
なぜか DELL U2711 で検索してこられる方が多いよう(正確には多かった)なので、ちょっと
-
-
謎のスマートウォッチたち続々登場
知らないうちにAmazonに中国製?スマートウォッチたち続々登場。数千円で買えるスマートウォッチがこ
-
-
MIDI信号を出力できる電子ドラムを探してみる
電子ドラム KAT KTMP-1ほしい | tokentoken.comのKAT KTMP-1はAm
-
-
MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き
MacPeople 2010年5月号で知った商品。 なんと、自分のMacBook Late2008の
-
-
Apple Special Event 2010
2010年は、1月に初代 iPad が発表され、6月にWWDCでiPhone4が発表されるという、
-
-
Sennheiser のネックストラップヘッドフォン CXL400 を買ってみた
ネックストラップヘッドフォンが好きで、最初にソニーが発売した時には発売日を待ち望んで買ったのだ
-
-
ドラムちゃんに電子ドラムiWordを接続する
ドラム譜学習アプリ「ドラムちゃん」に、安価なMIDI電子ドラム iWord を接続する方法を説明し
-
-
Anker の高耐久ライトニングケーブルを買ってみた
立て続けに2本ライトニングケーブルが壊れたので、ふんぱつして高級ケーブルを買ってみた。 たしかに
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム


