旧型 MacBook Air Mid 2017購入。後悔はしていない

公開日: : MacBook

奥さんの MacBook Air 11インチ Late 2010 が激遅になっており、苦情が続いていたのでついに MacBook Air Mid 2017を購入した。

tofukutrade で税込み 101500円。13インチで画面も大きくなった。

※ 商品名 : MacBook Air 1800/13.3 MQD42J/A
※ 小計 : 101,500円 X 1個 = 101,500円 (税込)

実際に購入したのは2018年9月13日で、その後10月30日に最新モデルが発表されたが、256GBで15万円超えだったので後悔はない。最近のApple製品は高級方向にふれていて、なかなか気楽に購入ができなくなってきている。昔はMacBook Proが8万円台で買えたものだが。

最新モデルが出た後もこのモデルは購入が可能で、2019年1月1日現在だと12万円で売られている。自分が買ったときよりも2万円近く高くなっている。

価格.com – APPLE MacBook Air 1800/13.3 MQD42J/A 価格比較

Core i5は第5世代で、1.8GHz デュアルコアになる。メモリは8GBあり、普通に使っている分には問題はない。おにぎりさんのように開発に使っている人もいる。

とりあえずよい買い物だった。Apple にはこのくらいの値段で発売を継続してほしい。

 

 

関連記事

[macOS]ATOKから不要な候補を削除する方法

昔から WindowsでもMacでもATOKを使っている。昔は数年ごとに買い換えていたが、今はAT

記事を読む

no image

[MacBook Pro] Mavericksが出たのにMountain Lionを買ってみた

今のメインマシンは MacBook Pro 13-inch Late 2011 モデルで、メモリを8

記事を読む

App Store Submit最低要件 2021.05

Submit your iOS and iPadOS apps to the App St

記事を読む

MacOS Yosemite に Pebble SDK 3.0 をインストールする

Pebble Timeが届いたので、早速 Pebble SDK 3.0 をMacBook P

記事を読む

Mint60のFirmwareをOSX用に書き換えてみる

Mint60のFirmwareを書き換えてみる前回、自作キーボードキット Mint60のFirmwa

記事を読む

MacBook Pro Late 2011 に 8GBメモリ増設

書き忘れていたので2012年10月にさかのぼって記録。MacBook Proのメモリを増設する方法 

記事を読む

no image

iPhone SDK 3.0 beta 4

iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってよ

記事を読む

AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A 購入。15400円。

自宅の無線LAN環境に関して不快なことが多いので半年くらい悩んだ後にAirMac Ext

記事を読む

Everio で撮影した動画を写真袋で公開する

年末に奥さんが Victor Everio GZ-HM670 で撮影した長女のバレエ動画を写真袋で

記事を読む

no image

MacBook用外付けバッテリー HyperJuice vs PowerGorilla 2011/07/24

機内などでMacBookを長時間使いたいと思い、有名と思われるHyperJuiceを買おうとしたとこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

  • 2019年1月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑