旧型 MacBook Air Mid 2017購入。後悔はしていない
公開日:
:
MacBook
奥さんの MacBook Air 11インチ Late 2010 が激遅になっており、苦情が続いていたのでついに MacBook Air Mid 2017を購入した。
tofukutrade で税込み 101500円。13インチで画面も大きくなった。
実際に購入したのは2018年9月13日で、その後10月30日に最新モデルが発表されたが、256GBで15万円超えだったので後悔はない。最近のApple製品は高級方向にふれていて、なかなか気楽に購入ができなくなってきている。昔はMacBook Proが8万円台で買えたものだが。
最新モデルが出た後もこのモデルは購入が可能で、2019年1月1日現在だと12万円で売られている。自分が買ったときよりも2万円近く高くなっている。
価格.com – APPLE MacBook Air 1800/13.3 MQD42J/A 価格比較
Core i5は第5世代で、1.8GHz デュアルコアになる。メモリは8GBあり、普通に使っている分には問題はない。おにぎりさんのように開発に使っている人もいる。
とりあえずよい買い物だった。Apple にはこのくらいの値段で発売を継続してほしい。
関連記事
-
-
アルミユニボディのMacBookを購入
アルミユニボディのMacBookを購入。カカクコムで上位にあった中で何となく信頼できそうに見えたIn
-
-
Xcode6 を使うために強制的に Mavericks にアップグレードさせられたら重い
Mavericks の不具合をさけるためにわざわざ Mountain Lion (10.
-
-
Photoshop で JavaScript+バッチ処理してみた
(いろいろ中途半端な記事だったので 2012/02/12に加筆)自作アプリ タッチ! にほんちず な
-
-
レビュープラスに参加
レビュープラス なるサービスからメッセージが来ていて、面白そうだったので登録してみた。 これは自分が
-
-
MacBook Late2008(Unibody) が「バッテリーの交換修理」表示になった
いつの間にかMacBook Late2008のバッテリーが異常になったらしく、「バッテリーの交換修
-
-
高解像度ディスプレイを検討中
MacBook を開発に使っていることもあり、なるべく広い画面が欲しくなった。 現在使っているのは
-
-
iPhone用 OmniGraffle ステンシル
ここのページを参考にして、iPhone用OmniGraffleステンシルを入手してみた。 確かにこれ
-
-
El CapitanのSafariでiPhoneがあいふおんに強制的に変換されてしまうのを防ぐ方法
いつの頃からか、iPhone と入力すると勝手にあいふおんに逆変換されてしまい、発狂しそうになる問題
-
-
MacOS が快適な理由 その1
MacOS が快適な理由を、快適だと思った瞬間に書いてみる企画。 まず一つ目として、メニュー内のコ
-
-
新着メールチェック用に mail unread menu 導入
新着メールがあるかを見るために、今まではアプリ切替をしていたのだがそれは面倒なのでメニューバーに新着
