Photoshop CS4をmacOS Mojaveで使う

公開日: : MacBook

いまだにPhotoshop CS4 を使っている。High Sierra あたりでさすがに使えなくなると思ったが、Mojave でも使えてしまった。

https://ischool.co.jp/2018-09-27/

によると、ディレクトリがあるだけで起動できるようになるとのこと。

ただ、自分の場合は起動時に「この製品のライセンシングが動作していません。」が表示されてしまい起動はできなかった。

https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global/error-licensing-stopped-mac-os.html

順番に試そうとしたが最初のステップからうまくいかなかったので、試しにPhotoshop CS4のディスクを使ってインストールを試みたところ、予想通り途中のAdobe AIRのインストールあたりでインストーラの進捗が止まってしまった。

しばらく待っても進まなかったのであきらめてインストーラを強制終了させたところ、Photoshop CS4が起動できるようになっていた。途中で中断させたが、役に立ってはいたようだ。

関連記事

さくらのVPSにwordpress + gitlabを入れる

さくらのVPSに apache + wordpressをインストールしてブログを公開しているが、さ

記事を読む

no image

MacOS用マインドマップソフト MindNode

MacOSで使えるマインドマップソフトを探してみる。 WindowsではFreeMind 0.9RC

記事を読む

no image

ectoのブログ編集画面でカテゴリが更新されない(WordPress)の解決法

自分はEctoでWordPressのブログを更新しているが、ブラウザのWordPress編集画面でカ

記事を読む

Appleシリコン搭載Mac発表?

いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。

記事を読む

no image

高解像度ディスプレイを検討中

MacBook を開発に使っていることもあり、なるべく広い画面が欲しくなった。 現在使っているのは

記事を読む

no image

MacBookのアプリケーションが起動できなくなった

Mac, iPhone, iPad » MacBookのバッテリーを長持ちさせたいでMacBookの

記事を読む

さくらVPS WordPress 激重問題

このブログはさくらVPSにWordpressをインストールしてMacOS上でSafariで編集してい

記事を読む

MacPeople 2009年6月号

MacPeople 2009年6月号のメモ。 津田大介の 音楽配信一刀両断 にて、mf247

記事を読む

M1 MacBook Air にリストラグを貼ってみた

M1 MacBook Air の筐体が冷たくて作業時につらいのでパームレストにリストラグを貼ってみ

記事を読む

no image

ctrl+p がPukiWikiの’プレビュー表示’に被る件について

現在、さくらインターネットにはMovableTypeとWordPressとPukiWikiを入れて便

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2019年1月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑