2万円で買える25軸ロボット プリメイドAI 購入
公開日:
:
最終更新日:2019/07/14
gadget
大幅値下げで驚きの安さの25軸ロボットを購入。
土曜日の朝にTwitterを見ていて発見。ひとしきり検索して、しばらく遊べそう、ものは良さそうなので、最悪すぐ売却しても元が取れそうだったので注文。
2015年のロボットだが、元値15万円、25軸ロボットが21600円。6-10日以内に発送。大幅値下げで注文が殺到してそうだがちゃんと届くだろうか。と書きつつ、殺到はしてないか…
気軽に注文したが、実物はかなりでかそうだ。そしてうるさそう。家族からは引かれそうな気がする。
ハックでどんどん進化しているが、転んだら壊れる、過充電でも完全放電でも動かなくなるとのことで、かなりピーキーな製品になっている。果たして使いこなせるだろうか。
元値15万円の人型ロボット「プリメイドAI」が2万円で買えるようになったのでハックして遊ぶとすごく楽しい。という話 – izm_11’s blog
関連記事
-
-
Shark スチームモップ ベーシック を買ってみた
うちは3歳児と1歳の双子がいるため食事の後は毎回大変床が汚れてしまいます。 これまで従来
-
-
Everio で撮影した動画を写真袋で公開する
年末に奥さんが Victor Everio GZ-HM670 で撮影した長女のバレエ動画を写真袋で
-
-
Pebble Update Server Error 問題
Pebble TimeとiPhone 6 plus がBluetooth接続できなくなり、ペアリング
-
-
Apple Special Event 2013
2013年には下記が発表された。 iPhone 5siPhone 5cついにドコモでも発売
-
-
歯科専用 キシリトール100%ガム
歯科医本を4冊ほど読みながら、キシリトール100%ガムを買ってみた。 歯科医専用ということで、確かに
-
-
Pebble SDK Update coming soon (2013.11.07)
ひそかに毎日待っていたPebble SDK Updateのお知らせがついに来た。 今回は何
-
-
QUICCO Sound mi.1rev.3
Bluetooth でMIDI信号を飛ばせる QUICCO sound mi.1 について。以前 K
-
-
Mint60のFirmwareをOSX用に書き換えてみる
Mint60のFirmwareを書き換えてみる前回、自作キーボードキット Mint60のFirmwa
-
-
BUFFALO ハイパワー無線LANルーター WZR-HP-G301NH
しばらくいろいろ機種を検討していたが、BUFFALOの2010年型無線LANルーター WZR-HP-
-
-
Pebble SDK 2.6.1 で Background で動作するアプリが作れるようになった模様
Build background apps with SDK 2.6.1 によると、Pebbl