さくらのVPSにwordpress + gitlabを入れる

公開日: : 最終更新日:2019/08/17 MacBook

さくらのVPSに apache + wordpressをインストールしてブログを公開しているが、さらに gitlab を入れて使おうとしてみた。

gitlab-ce をインストールして、gitlab-ctl reconfigure すると、gitlab_sysctl でエラーが発生してしまう。

Common installation problems | GitLab に似た問題が登録されているが、解決方法がわからなかった。

CentOS7+Apacheサーバに GitLab + Mattermost をインストールする – Qiita にまでたどり着けない。(自分の場合は CentOS6だが)

Running handlers:
There was an error running gitlab-ctl reconfigure:

gitlab_sysctl[net.core.somaxconn] (gitlab::unicorn line 37) had an error: Mixlib::ShellOut::ShellCommandFailed: execute[load sysctl conf net.core.somaxconn] (/opt/gitlab/embedded/cookbooks/cache/cookbooks/package/resources/gitlab_sysctl.rb line 46) had an error: Mixlib::ShellOut::ShellCommandFailed: Expected process to exit with [0], but received '255'
---- Begin output of sysctl -e --system ----
STDOUT: usage:  sysctl [-n] [-e] variable ... 
        sysctl [-n] [-e] [-q] -w variable=value ... 
        sysctl [-n] [-e] -a 
        sysctl [-n] [-e] [-q] -p <file>   (default /etc/sysctl.conf) 
        sysctl [-n] [-e] -A
STDERR: error: Unknown parameter "--system"
---- End output of sysctl -e --system ----
Ran sysctl -e --system returned 255

Running handlers complete
Chef Client failed. 84 resources updated in 01 minutes 43 seconds

追記 2019年8月15日

/etc/sysctl.conf に書くことでオプションを変更できることがわかったので、エラーを出していた conf net.core.somaxconn の値を128から1024に変更することで、とりあえず gitlab-ctl は成功させることができた。

apache との共存はこれから。

関連記事

Yosemiteアップグレード後Photoshop CS4でライセンシング問題発生

MacBook Pro Late 2011 を Yosemiteにアップグレードしてから、「この製品

記事を読む

no image

GTD用にOmniFocusを購入

半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。 なかなか良いので、紹介して

記事を読む

[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された

High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って

記事を読む

no image

イラレ超初心者に最適 イラストレーターのドリル! 長谷川アンナ

今作っている自作アプリでEpsファイルを使いたかったことが発端で、Inkscapeをインストールした

記事を読む

no image

Chrome でCtrl+クリックで右クリックできない

今日AmazletのブックマークレットをGoogle Chromeのブックマークに追加しようとしては

記事を読む

.heicファイルをAutomatorで変換する

iPhone 11 Pro Maxで撮った写真をいつものようにAirDropでMacBook Pr

記事を読む

no image

パワーサポート リストラグセット for MacBook 13inch PWR-53

冬にアルミボディは相当冷たいのと、パームレストに汗をかいてしまい塗装がはげたりすることを避けるために

記事を読む

no image

WWDC 2011 に行ってきた

WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット

記事を読む

no image

[IOS] iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム

ふらっと家の近くの書店に寄ったところたまたま発見した本。 最近発売されたようだ。 21章で69

記事を読む

no image

MacPeople 2012 5月号にはほしいガジェットがたくさん紹介されてる

定期購読しているMacPeopleの今月号(5月号)で面白い製品がたくさん紹介されていたのでメモを書

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

  • 2019年8月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑