[買ってみた] ポーレックスセラミックコーヒーミル
公開日:
:
最終更新日:2020/01/11
gadget

売り上げランキング: 4,089
冬場に入りコーヒーを飲む機会が増えたが、コーヒーバッグは飽きたので久しぶりに豆から挽いてみることにした。
手挽き⇒ 疲れたので自動挽き⇒壊れたので店で挽いてもらう の流れでしばらく店で挽いてもらっていたが、その後それも面倒になりコーヒーバッグを使っていた。しかしコーヒーバッグの味に飽きたのでまた手挽きに戻ることになった。
コーヒーミルは場所を取るのが問題だったが、このポーレックスのコーヒーミルミニは小さく場所を取らないのがよい。キャンプなどに持っていくのにも良さそうだ。
ただ、その分一回に挽ける量はせいぜい2人分になる。また、数えてみるとおよそ150回転は必要だった。2人分挽くのに2-3分かかることになる。ただ、力はそれほど必要ない。ひっかかりも少ないので子どもでも回せると言えば回せる。
6000円以上するので安い買い物ではないが、ものとしては良さそう。しばらく使ってみて耐久性を見てみようと思う。
P.S. 2019/12/15 から、改良型のセラミックミニが発売されていたらしい。今からだとこちらを買う方がよさそうだ。
売り上げランキング: 2,628
関連記事
-
-
強力ハンディクリーナー Dyson DC31 Motorhead
うちは普通の掃除機もDysonを使っており、音の大きさ以外は満足しているのだけれども、やはり毎日ひっ
-
-
東プレ Realforce 専用交換キーキャップ 2011/05/17
等荷重のRealforceを探すために時々検索をしているが、この前たまたま発見して注文したもの。 あ
-
-
静音アーケードスティック
静音キーボードはあったけれども、静音スティックコントローラはなかった。 そして確かに音がうるさいのは
-
-
[Pebble] Pebble appstore 2014年に公開
Pebbleが2013年7月に一般向けにも発売され、Pebble用のWatchAppやWat
-
-
MacBook へ給電出来る外部バッテリー HyperJuice MBP-060を買ってみた
この前のブログでHyperJuice MBP-060の購入を検討していたが、品薄のた
-
-
初心者のための FIFA ワールドクラスサッカー for PS Vita
Gravity Dazeも終わったので、画面キャプチャがすごかったので期待していた FIFA ワール
-
-
Kindle で読んだ位置をリセットしたい
Mac, iPhone, iPad » Steve Jobs 公認伝記 Kindle 版を買ってみた
-
-
Topeak Ridecase Mount破損
自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の
-
-
Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている
コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を
-
-
Sennheiser のネックストラップヘッドフォン CXL400 を買ってみた
ネックストラップヘッドフォンが好きで、最初にソニーが発売した時には発売日を待ち望んで買ったのだ