ソニーWF-1000XM4を買ってみた
公開日:
:
gadget
2019年に ソニーのノイキャンヘッドセットWF-1000XM3購入 してすぐ紛失してしまい、ショックのあまりノイズキャンセリングヘッドフォンの購入は控えていたのだが、2年経ちその傷も癒えて、しかも次期モデルの WF-1000XM4 がかなり評判が良いので、買ってみることとした。WF-1000XM3 も評判はかなり良かったのだが、もう一歩な製品だったので心配もしつつではあったが。
WF-1000XM4 は定価税込み33000円で2021/06/25 に発売。発売前に注文したが、「生産上の都合により、需要に対して供給が十分にお応え出来ない状況が続くことが想定され、お届けまでにお時間をいただく状況となっております」の表示があり、相当待たされることを覚悟したが、12日後の7/7に受け取ることができた。


1ヶ月ほど使ったが、WF-1000XM3 の不満点はかなり改善されている。
- ケースがかなり小型化されている。AirPodsのケースと比較するとまだ多少大きいが、カラビナで腰から下げても気にならないレベルになっている。WF-1000XM3 のケースは常用するには大きすぎた
- 音切れがほとんどない。完全にないわけではないが、気にならないレベルにまでおさえられている。WF-1000XM3はまだ混雑した環境などで音切れが発生していて気になるレベルだった
- 本体が小型化されていて、耳にもはめやすい。WF-1000XM3 はちょっと大ぶりで、はめづらかった
WF-1000XM3の気になる問題点が改善されていて、ようやくストレスなく常用できる製品になっていると感じた。
Apple AirPods Pro とも比較したが、ノイズキャンセリング性能と、音質で優位性があると判断した。ソニーポイントがたまっていたこともある。ストレスがない使い勝手という点では今でも 2019年10月発売の AirPods Proに優位性がありそうではある。
アップル「AirPods Pro」とソニー「WF-1000XM4」を徹底比較。どちらを買うべき? (1/4) – PHILE WEB
関連記事
-
-
Kickstarter で iPhone/Android で使える腕時計 Pebble に出資してみた
Kickstarter で28時間で100万ドルを調達したという Pebble E-Pape
-
-
OPCカメラ+キャップレンズBCL-0980
OLYMPUS AIR A01発売(3/6)まであと5日。OPCカメラのテスターを継続中。 テスト
-
-
DELL U2711 のまとめと Samsung S27A850D
なぜか DELL U2711 で検索してこられる方が多いよう(正確には多かった)なので、ちょっと
-
-
Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている
コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を
-
-
[買ってみた] iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Maxを発売日の2019/9/20に購入し、もうすぐ買ってから
-
-
Shark スチームモップ ベーシック を買ってみた
うちは3歳児と1歳の双子がいるため食事の後は毎回大変床が汚れてしまいます。 これまで従来
-
-
DCモータ式サーキュレータを買ってみた
以前から、洗濯物を部屋干ししたときのにおいが気になっていたが、梅雨時期には部屋干しするしかない。いろ
-
-
お天気デバイス Clime ついに出荷開始?
2014年に出資したお天気デバイス Clime お天気デバイス Clime に出資してみた | to
-
-
UQ UD01SS が MacOS対応に
UQ、モバイルWiMAX通信カードをMac対応に えらいじゃんUQ。これで VMware に XP
-
-
incase compact backpack CL55302 を買ってみた
ここ10年くらい? ずっとPorterのBackpackを使ってきたが、最近は価格に見合う満足が得ら