Siri Shortcuts に対応
正月休み中なので、ブログ記事が書きやすい。毎年この時期だけはよくブログを書いている気がする。
iOS12 Programming を買ったこともあり、以前から試したかったSiri Shortcuts に対応してみることにした。対象は拙作英単語学習アプリの EverLearn である。
今回参考にしたのは、下記の2つである。
https://qiita.com/shu223/items/d20e0aea2eca0d5e2f99 t g
https://github.com/aronnelson/objcCommander
Siri Shortcuts はSiriでアプリを起動して、特定の機能を呼び出すことで機能をショートカットすることができる。EverLearn は音声認識で辞書を引くことができ、個人的に便利に使っているのでその機能をショートカットで呼び出すことにした。
自分は Objective-C な人なのでobjcCommander の記述を主に参考にした。手順に従えば簡単に NSUserActivity を使い Siri Shortcuts に対応できた。
しかし WordPress 5.0 のエディターは使いづらい… まだアップデートしなければよかった。


関連記事
-
-
Pebble E-Paper Watch 届いた! 感想。
追記: Pebble 向けにアプリを作りました。 Kickstarter で iPhone/A
-
-
iOSの消音問題(iPadの本体横のスイッチの機能が設定で変更可能なためにさらにややこしいことに)
おんぷちゃん for iPad から音が出ない、というレポートが定期的に日本からも海外からも来るのだ
-
-
Apple Event Sep 2022 Far Out
毎年恒例の Apple Event が 2022/09/07 に行われた。日本時間は 9/8 2:
-
-
EverLearn 1.3.0 をリリースしました
EverLearn 1.3.0 をリリースしました。(2013/10/25 公開) これまでの成績
-
-
iOS6 の Guided Access (Single App Mode) が便利そう
昨日のWWDC 2012 キーノートではiOS6の紹介がありいろいろと新機能の説明があったけ
-
-
WWDC 2011 に行ってきた
WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット
-
-
[おんぷちゃん] おんぷちゃん for iPad ver.1.2 鍵盤に音名を表示
かなり久しぶりにおんぷちゃん for iPad を更新。今回でバージョン1.2になります。 おんぷち
-
-
iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 ボタン表示の複数言語対応
そろそろiPhone OS 4 beta 3の開発環境に移行しようと思っているのだが、環境を移行して
-
-
iPhone開発のネタ帳: sonsongithub の PopupView を使ってみた
自作アプリで sonson 氏の PopupView を使わせていただいてます。 Softwar
-
-
[iOS] リズムくんにiOS 3.1.3 で問題発生、修正版Submit
昨日 2012/09/07 リズムくんのサポートページ に、下記のレポートあり。 iOS3