ブログネタメモ
公開日:
:
最終更新日:2019/09/28
本
書きたいことがいろいろあるのだが書けていない。そのうちに忘れてしまうので、メモしておく。
- 使用中テニスラケットの紹介 (みんチャレ用)
- 現在の英単語学習法の紹介(みんチャレ用)
- Apple Watch series 3買いました。2との差の大きさに驚く
- 「岩田さん」良かった
- 「ついやってしまう体験の作り方」良かった
- ついに炭釜の炊飯器購入。しかし予想よりも感動は小さかった
- WF-1000XM3 買って1週間で紛失。悲しすぎる
2019/09/28 追記
- iPhone 11 Pro Max 256GB ミッドナイトグリーン購入
- mamorio 購入
- ABUS 自転車チェーン購入
- Mac Fan 2019 11 購入
- 省電力 SDカード購入
- Amazon Echo Frame 気になる
関連記事
-
-
iPhoneゲーム開発本 iPhone Games Projects
iPhone Games Projects、ようやくざっと読んだので内容をまとめてみる。 出版元のA
-
-
[iPhone SDK] UILabel からポップアップメニューを表示してみる
今作っているアプリに UILabel を複数置いた画面があるが、その UILabelたちは編集
-
-
風力発電の非常に残念な現状を知ることができる本 「風力発電の不都合な真実」
風力発電には低周波被害がある、というのは何度か目にしていたが、羽根が回ることによって低周波の騒音が発
-
-
Web+DB Vol.71 で Heroku 特集
Web+DB は Vol.71 はHerokuの特集があり、Rails、Java、PostgreSQ
-
-
Mac OS アプリプログラミング本を探してみた
CoreMIDI 対応iPadアプリを開発中に、Macアプリを作る必要が出てきたので、Macアプリ開
-
-
ARM付き基板本 トランジスタ技術増刊 ARMマイコンパーフェクト学習基板 2010年 09月号
こんな楽しそうな本があるとは。基板付きでこんな値段で買えるんですなあ。買ってみよう。 こちらで教え
-
-
MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?
。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014
-
-
2009年10月発売のiPhone SDK関連書籍
10月には Beginning iPhone 3 Developmentの続編とApressが言って
-
-
Corona SDK 調査4日目
今日はスクリプト言語による効率的ゲーム開発を読んで、ちょっとテストプログラムを書いたくらいであまり進
-
-
[iOS 開発本] iOSフラットデザインの作法
iOS7で採用されたフラットデザインに関して、個人的には Windows 8のMetroのイ
- PREV
- リズムくんがタイ表示に対応しました
- NEXT
- 進撃の巨人10周年キャンペーン