.heicファイルをAutomatorで変換する
公開日:
:
MacBook
iPhone 11 Pro Maxで撮った写真をいつものようにAirDropでMacBook Pro Mid 2012に転送して WordPress に貼ろうとしたところ、.heicという取り込めないファイルだった。
MacでHEIF(.heic)画像ファイルをJPGに変換する方法 | ゴリミー
https://gori.me/mac/mac-tips/113652
いつの間にかHEIFフォーマットのファイルで撮影されていたらしい。もとのJPEGに戻してもいいのだが、ファイルサイズが小さくなるのはそれはそれでうれしい。

WordPress側で変換してくれるとよいのだが、今のところ対応は未定なようだ。
42775 (Support uploading files in HEIF and HEVC formats) – WordPress Trac
https://core.trac.wordpress.org/ticket/42775
仕方ないので、まずはmacOSでAutomatorで変換できるようにしてみた。
Macのクイックアクションを使いこなして作業効率アップ! | PC初心者・プログラミング初心者を応援するICT学習サイト -ちからこぶ-

これで合っているか自信はないが、とりあえず変換はできた。Finderで画像を選んで、簡単に変換できる。iPhoneで撮影した画像は4032×3024と大きいので、今回はリサイズも実行してみた。
関連記事
-
-
[macOS] El Capitan からはFinderでISOファイルが焼ける
また忘れて検索してしまったのでメモしておく。macOS El Capitan からは Finderで
-
-
MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き
MacPeople 2010年5月号で知った商品。 なんと、自分のMacBook Late2008の
-
-
AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A 購入。15400円。
自宅の無線LAN環境に関して不快なことが多いので半年くらい悩んだ後にAirMac Ext
-
-
Xcode 11.2 Release
Xcode 11.2 がようやくリリースされた。これにより、GM版で iOS 13.2,
-
-
いまさら MacBook Pro Mid 2012 購入
MacBook Pro Late 2011の調子がすこぶる悪く、調べたところ前回のHDD交換からちょ
-
-
Snow Leopard にしてから MacBook が時々異常終了する
Snow Leopard にしてから、数日に一回、もしくは数週間に一回、panic で落ちるようにな
-
-
[MacBook Pro] Mavericksが出たのにMountain Lionを買ってみた
今のメインマシンは MacBook Pro 13-inch Late 2011 モデルで、メモリを8
-
-
高解像度ディスプレイを検討中
MacBook を開発に使っていることもあり、なるべく広い画面が欲しくなった。 現在使っているのは
-
-
[Xcode 9.3] iOS 11.3にしたら Xcode 9.3 + High Sierra が強制された
High Sierra はいろいろとアグレッシブな変更が入っており不安定と聞いていたので避けて通って
-
-
これは便利 TypeIt4Me
このためたまたまひとりブログさんで発見した TypeIt4Me。 確かにこれは便利だ... ブロガー