Android Tablet Iconia Tab をさわってみた 2011/08/08
公開日:
:
Android
USB HDDを買う用事があったのでヨドバシカメラに行ったところ、Android Tablet が展示されていた。
そのうち発売されるだろうと思っていたらもう普通に売られているのですな。
で、とりあえずさわってみたところ、Iconia Tab は薄いし軽いし、変な装飾はないしありだと思った。
今ブログを書いていて知ったが、ヨドバシカメラでは39800円だったけれどもAmazonでは32700円で売られている。しかも当日お急ぎ便で届いてしまう。
Android Market にも接続できるし、携帯の契約もいらない。
これはちょっとAndroid Tablet 向けに何か作ってみようと思っている人は買ってしまうのでは。
Android OS は 3.0 だが、もう8月から 3.1 のアップデータが配られているらしい。
Acer、ICONIA TAB A500にAndroid 3.1提供、ドックも発売 – ケータイ Watch
それに比べて、横に置かれていた Regza Tablet は重くて厚くて高い。
しかも背面に TOSHIBA と目を疑うような巨大な文字で書かれている!!
あのセンスには驚いた。東芝的には TOSHIBA とでかでかと書いておけばデザイン審議的には問題ないのだろうか。
東芝は好きな会社なので、ちょっと考えてほしいなと思ったりした。
それはともかくIconia Tabは安い。Android Tablet の開発機材を探している人によさそうです。
あ、でも外装をチェックしただけでUIの操作はしていないのでもっさり感とかは確認していなかった。今度見てみよう。
acer【アイコニア】ICONIA タブレットPC シルバー ICONIA TAB A500-10S16 | |
![]() |
日本エイサー 2011-07-01 売り上げランキング : 59 by G-Tools |
TOSHIBA REGZA Tablet AT300/24C レグザタブレット Android3.1搭載 タッチパネル付10.1型ワイド PA30024CNAS | |
![]() |
東芝 2011-07-22 売り上げランキング : 5690 by G-Tools |
関連記事
-
-
Nexus S をさわってみた
会社で研究用に Nexus Sを購入したので、1日さわってみた。確かにこれはいい。使っていて気持ちよ
-
-
Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入
Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5400 を購入してみた。当時一
-
-
Android SDK で HMAC MD5 を計算したい
Amazon Product Advertising API を使う場合、HMAC SHA256を使
-
-
自作アプリを売り買いできる Apptopia
Apptopia というところからメールが来たので調べてみたところ、どうやらAndroid
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい
-
-
おんぷちゃん for Android を au one Market に公開
Goole 本家の Androidマーケット徐々に改善されてはいるがまだ使いづらく、また課金がクレ
-
-
iPhone&Androidアプリ内課金プログラミング完全ガイド
こんなマニアックな本が11月に出ていたらしい。 立ち読みしてよさそうだったら買ってこよう。 売れ
-
-
iPhone/Androidアプリで週末起業(山崎潤一郎著) を読んでみた。
前著を読んで、ちょっと楽観的に書きすぎていると思ったけれどもとりあえず最新版が出たので読んでみた。
-
-
Androidアプリ紹介本 「Androidアプリ事典512」
Androidアプリにどんなものがあるのかをほとんど知らない しかしAndroidマーケ
-
-
Corona SDK本が出るらしい 「Corona SDK」ハンドブック2011
値段的に一般人向けではないけれども、Corona SDK 本が出るらしい。 自分がCorona SD