Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告
Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告
うちにはこのメールは届いていないが、TechCrunch さんによると米国時間5/7以降はiPhone OS 3.0 互換でないと受け付けないとのこと。しかしまだ3.0は一般公開されていないので、2.x と 3.0 両方で動くアプリをSubmitしなければならないことになる。
UIAlertView に変更が入っているのでUIAlertViewを使っているアプリでは変更が必要では、という情報が書かれていた。
今後続報があるのだろう。iPhone OS 3.0 beta 5 もでて、そろそろ大詰めという感じか。
関連記事
-
-
Apple Special Event 2014
https://japanese.engadget.com/2014/09/09/9-9/
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
-
-
[iPhone SDK] アクションメソッドの種類
UIKitのコントローラは、3種類のメソッドで呼び出すことができる。 いつもこれを忘れてしまうので、
-
-
MacOS Yosemite に Pebble SDK 3.0 をインストールする
Pebble Timeが届いたので、早速 Pebble SDK 3.0 をMacBook P
-
-
Corona SDK 調査5日目
スクリプト言語による効率的ゲーム開発を読み進めている。 そろそろソースコードを読んでみようと思って本
-
-
[iPhone SDK] iOS 4で導入された Blocks とは
Game Center を試していると、たくさんの^ (Caret というらしい。自分はハットと覚え
-
-
[iPhone SDK] Significant-change Location Service の挙動
iPhoneで位置情報取得を連続して行うと、あっという間に電池が無くなってしまう。これは、位置情報取
-
-
Corona SDK を試してみた
どうやら結構いまさらなようだが、Corona SDK を試してみた。 Corona SDK は同じソ
-
-
iTunes Connect でたらいまわし
iTunes Connect でしばらくたらい回しにあっている。さすがにひどいので記録しておく。 i
-
-
NSInternalInconsistencyException
久しぶりにiOS6以前のアプリをビルドしたら NSInternalInconsistencyExce
- PREV
- 有料iPhoneアプリを売る手続き
- NEXT
- iPhone アプリアイコン