Chrome でCtrl+クリックで右クリックできない
公開日:
:
最終更新日:2012/06/16
MacBook
今日AmazletのブックマークレットをGoogle Chromeのブックマークに追加しようとしてはまったのでメモ。
昔から、MacBookのタッチパッドを使って右クリックをしたい場合、Ctrlを押しながらクリックだと思っていたのだが、なぜか Chrome だと右クリックになってくれない。
設定も見つけられなかった。
結局、苦労したあげくMacOSの設定で二本指でクリックすると右クリックになることがわかったのでそれで対応した。
ChromeはCtrl+クリックを何か別な操作に割り当てているのだろうか?

関連記事
-
-
WWDC 2009 Keynote
WWDC開幕。今年のキーノートはフィル・シラー、ジョブズは姿を現さなかったらしい。 夜中2時から見る
-
-
ATOK2016でWordPress編集するとSafariが異常終了する
自分はMac/Win両方ともATOKユーザで、ATOKがないとストレスがたまってしまう人間だが、困ら
-
-
[MacBook Pro] Mavericksが出たのにMountain Lionを買ってみた
今のメインマシンは MacBook Pro 13-inch Late 2011 モデルで、メモリを8
-
-
MacBook Pro Late 2011 13 inch が熱くなりすぎるので掃除してみた
最近MacBook Pro Late 2011が熱くなりすぎて、さすがに心配になってきたので一度ファ
-
-
AirMac Extreme Base Station がほしい 2011/05/07
自宅の無線LANルータが不安定なので、AirMac Extremeを買おうかと悩み中。 自宅にApp
-
-
Xcodeの Find In Workspace で見つからない文字列がある
今日は12月28日で、もう年の瀬だ。この頃になるとようやくブログを書いたりできるようになる。Xcod
-
-
M1 MacBook Air にリストラグを貼ってみた
M1 MacBook Air の筐体が冷たくて作業時につらいのでパームレストにリストラグを貼ってみ
-
-
MacBookの2つのUSBの違い
MacBookの2つのUSBポートには違いがあるらしい。 初めて知った。 これはアルミユニボ
-
-
iPhoto Yosemiteアップグレード問題解決
WatchKit アプリ開発のために MacOS を Yosemite にアップグレードする必要が出
-
-
[購入報告] Razer Mouse Bungee
以前から気になっていた、Razer Mouse Bungee を買ってみた。2500円もするためか、
- PREV
- イタリア語でレビューをいただきました
- NEXT
- 新型 su-pen 購入