[iPhone 6 Plus] TUNEWEAR の iPhone 6 Plus 用ケースを買ってみた
公開日:
:
iPhone
iPhone 6 Plus 購入時に、とりあえず購入した Simplism のケースは、すぐに傷だらけになりみすぼらしい見た目になり、ひどいものだった。
simplism 0.7mm Ultra Thin Case for iPhone 6 Plus(5.5inch)購入 | DevCafeJp
ケースが薄いのはいいけれども、薄いだけに外れやすく、ストラップだけを持って持ち上げるとケースが外れてしまいそうなケースだった。
ということで、みすぼらしい見た目に耐えられなくなり次のケースを購入した。
今回は前回の轍を踏まないように、ヨドバシカメラでいろいろなケースを実際に iPhone 6 Plus にはめて検討してみた。
その結果選んだのは、TUNEWEARのeggshellケースクリアホワイト。
- ストラップが付けられる
- 半透明で本体デザインが確認できる
- 緊急時にストラップだけでもっても落ちたりしないフィット感
が購入の決め手となった。
もう2ヶ月ほど使っているが、下記の問題以外は気に入っている。電源ボタン問題はまあ慣れればがまんできるレベル。素材的に傷が付きにくいのと、適度なグリップ感が好みだ。
- レビューにあるとおりやはり1ヶ月以上たつと電源ボタンのカバーはとれてしまい、電源ボタンが押しづらくなった
- 付属ストラップは悪くないがひもに曲がりクセが付いていて元に戻らない
厚さは0.8mmで実際あまり薄くないが、TUNEWEAR によると 0.8mm が研究を重ねた末のベストな厚みだという。
今のところ気に入って使ってます。
関連記事
-
-
Corona SDK 新バージョンリリース
Corona SDKの新バージョンが出た。 Corona SDK: New additions an
-
-
最近読んだ本 iPhoneデジカメプログラミング
カメラアプリを作る予定はなかったので2011年3月に発売されてからしばらく様子を見ていたが、そろそろ
-
-
iPhone 3G/3GS用ホルダーケース レイアウト RT-P2LC3 カラビナつき
カバンを持っていないときに、iPhoneをジーパンのポケットに入れておくのはちょっと不安。 なの
-
-
dyld`__abort_with_payload:でクラッシュ WatchKitApp on Xcode11.1
Xcode 11.0 や Xcode11.1で以前はビルドして実行できていたWatchKi
-
-
これは便利 iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス
Amazonでの評判も良いし、書店で立ち読みしていくつか有用な情報を見つけたので、iPhoneプログ
-
-
コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました
お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0
-
-
[買ってみた] iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Maxを発売日の2019/9/20に購入し、もうすぐ買ってから
-
-
LogLocations 1.4.5 リリース
LogLocations 1.4.5 をリリースしました。 LogLocat
-
-
詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売
まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されてい
-
-
[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック
854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら