iTunes Connect でたらいまわし

2009/08/20 | iPhone

iTunes Connect でしばらくたらい回しにあっている。さすがにひどいので記録しておく。 iTunes Connect の Manage Your Tax Information で、 1.

続きを見る

Photoshop デザインラボ

2009/08/15 |

Photoshop持っていないが、Amazon で評判が良かったので購入。 感想は後ほど。 Photoshopデザインラボ -プロに学ぶ、一生枯れない永久不滅テクニック-

続きを見る

Xcode 設定しておくと便利なカスタマイズいろいろ

2009/08/13 | iPhone

以前から Xcode はもう一歩使いにくいと思っていたが、iPhone アプリで稼げるのか でカスタマイズ方法が紹介されていた。 デバッグコンソールなどを1つのウィンドウに統合する (Xcode

続きを見る

iPhone Dev Center が We’ll be back soon.

2009/08/13 | iPhone

iPhone Dev Centerが昨日からずっとメンテナンス中。もうすぐ1日経つと思うけどいつまでメンテナンス中なのか? プロビジョニングファイルが取得できないのだが。お盆にあわせてメンテナンスし

続きを見る

開発をサポートできませんでした。

2009/08/12 | iPhone

久しぶりにiPod touch 初代を MacBook に接続したら、「開発をサポートできませんでした。」と表示されました。 そんなこといわずサポートしてくれよー、と思いながら、これは新しいSDKに

続きを見る

MacBook 閉じたまま使用時の問題

2009/08/12 | MacBook

自宅では、MacBook は閉じたまま、外付けディスプレイと外付けキーボードを接続して使用している。 (以前の記事 Realforce 91UDK-G を MacBook で使う など参照) 電源ケー

続きを見る

View-Based Application に UINavigationController を追加する方法その2

2009/08/11 | iPhone, 未分類

今回はSkitchを使ってキャプチャ画像を貼ってみた。キャプチャだとコードがコピペできないが... 手順 "MyView" という名前で View-Based Application でプロジェクト作

続きを見る

派生クラスを変更し忘れて半日はまる

2009/08/11 | iPhone

こんなコードを書いて半日はまっていた。 SettingViewController は UITableViewController から派生しているつもりだったが、 プロトコルだけ追加して UIV

続きを見る

Begininng iPhone 3 Development 入手

2009/08/10 | iPhone, ,

はじめてのiPhoneプログラミングの原書 Beginning iPhone Development だが、今日ブログを書きながら調べてみたら、その続編のBeginning iPhone 3 Deve

続きを見る

高解像度ディスプレイを検討中

2009/08/07 | MacBook

MacBook を開発に使っていることもあり、なるべく広い画面が欲しくなった。 現在使っているのは EIZO FlexScan S2000 だが、これは 1600x1200。購入時はこれで十分だと思っ

続きを見る

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑