Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換
公開日:
:
最終更新日:2018/08/05
gadget
子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみたりしているのだが、どうも続かない。
そして自分自身もさっぱり覚えられないので次の手をどうしようか悩んでいたのだが、ふと思い立って Alexa Skill を作り始めた。
Amazon Echo Dot なら食卓に置いてあり、いつでも呼び出して復習することができるためだ。すでに何個か百人一首スキルも公開されているのだが、いまいち自分の用途には合っていないので、作ることとした。
とりあえず最初に用意した機能が、「秋の田の」と発音すると、続きを発音してくれるもの。
Alexaスキルを作るためには、AWSアカウントと、Amazon Developerアカウントを作る必要がある。
AWSに慣れていない人にとっては、アカウント作成から苦労する必要がある。このあたりを参考にした。
Amazon Echoを使いこなそう!Node.jsでAlexaスキル開発 – スマートスピーカーの基本とスキル開発入門 | dotstudio
Alexa にも読み上げ機能はあるのだが、読ませてみるとさすがに違和感がある。SSMLでコントロールできるらしいが、苦労しても人間の読み上げに近づけるのは難しそうなので、MP3ファイルを読ませることとした。
再生できるMP3ファイルは決まったものにする必要がある。
今回は指示通り ffmpeg を使うこととした。
[Alexa] SSMLのAudioタグで応答に効果音を挿入する | Developers.IO
shellスクリプトを作成して、引数に与えたファイルを全てAlexa用に変換してみた。-t 15 で15秒に制限している。
#!/bin/bash -x for f in "$@" do ffmpeg -i "$f" -ac 2 -codec:a libmp3lame -b:a 48k -ar 16000 -t 15 "${f%.*}"-a.mp3 done
オリジナルのMP3ファイルの音量が小さい場合、-af で調整することもできる。
MP3などの音声ファイル や MP4などの動画ファイル の音量を調整する :Tips & FAQ – arbk-works
#!/bin/bash -x for f in "$@" do ffmpeg -i "$f" -ac 2 -af "volume=15dB" -codec:a libmp3lame -b:a 48k -ar 16000 -t 15 "${f%.*}"-a.mp3 done
作ったMP3ファイルはどこに置いても良いのだが、https接続できるなど条件があるので、AmazonおすすめのS3を使うこととする。
アップロードの仕方は下記を参考にした。
【Amazon Echo入門#4】Alexaちゃんにカイジの「ざわざわ」をやらせて焦燥感を演出するスキルを作る – もふもふ技術部
実際のスキルの作成の際にはこちらを参考にした。
Amazon Echo (Alexa) 用に音声対話クイズのスキルを作成してみた – WonderPlanet Tech Blog
JavaScriptをすっかり忘れていて苦労したが、できてしまうととても楽しい。
関連記事
-
-
Amazon Echo Spot を買ってみた
2018/07/26(木) に発売された、丸いスクリーン付き Alexa デバイス Echo Spo
-
-
Pebble GPS Pal Strap に出資してみた
Pal Strap - GPS & Extended Battery Strap For P
-
-
デザインの良いデスクライト LEDIC EXARM mono
早朝にプログラムを書いているが、手元が暗くて目が悪くなりそうなので、 なるべく省スペース
-
-
HP Photosmart C6380 で 0xc19a0021 のエラーが発生する
ここ1年以上使用頻度がとても低かった日本HP インクジェットプリンター HP Photosmart
-
-
incase compact backpack CL55302 を買ってみた
ここ10年くらい? ずっとPorterのBackpackを使ってきたが、最近は価格に見合う満足が得ら
-
-
静音アーケードスティック
静音キーボードはあったけれども、静音スティックコントローラはなかった。 そして確かに音がうるさいのは
-
-
iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 感想
以前書いた、iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 が届いて、しばらく使
-
-
PS3 クラシックホワイト CECH-2500 HDD160GB 注文
ずっと初代PS3を使い続けてきたが、さすがにファンの音に耐えきれなくなり、新型を買うことにした。 そ
-
-
Pebble SDK Update coming soon (2013.11.07)
ひそかに毎日待っていたPebble SDK Updateのお知らせがついに来た。 今回は何
-
-
自動昇降機能付きデスクFLEXISPOT EJ2購入
今後もテレワークが長く続きそうなので、憧れだった自動昇降機能付きデスクを買ってみ