iPhone Developer Program Activation 完了

公開日: : 最終更新日:2010/04/22 iPhone

iPhone Developer ProgramのActivationの件。

木曜日の夜にメールを出しまくったところ devprograms@apple.comとjdevprog@asia.apple.comの両方から返事が来て、Apple Storeで購入したことを証明する情報を送ったところ昼過ぎにはActivationが完了した。

やはりクレジットカードの名前とADCに登録している名前に一文字齟齬があったため、手動で行わないといけないようだった。元はと言えばパスポートのローマ字表記がいまいちで、それにクレジットカードもあわせたのが事の発端なのだがパスポートのローマ字表記は今更変えられないし。ADCの方の表記を変えてもらうしかないだろう。

ようやくページに入れたのでいろいろ見てみると、確かに iPhone OS 3.0 Beta があるのだが、これは一度入れるともう古いものには戻せないらしい。

まだBetaだけに入れるといろいろ不具合が発生するという噂なので躊躇する。しかも、SDKを3.0に上げてしまうとXcodeなどを英語設定で動かさないといけなくなる。

ということでiPod touch に 3.0 Betaを入れるのはちょっと様子を見ることにする。

関連記事

no image

Amazon Book Marker 取り下げ

昨日2010/01/16(土)の朝に米Amazonより、ライセンス規約に違反していると警告がきたため

記事を読む

Anker の高耐久ライトニングケーブルを買ってみた

立て続けに2本ライトニングケーブルが壊れたので、ふんぱつして高級ケーブルを買ってみた。 たしかに

記事を読む

no image

iPhone Developer Program Activation できず

昨日の朝iPhone Developer Program に加入したはずなのだが、夜になってもまだA

記事を読む

no image

NSURLConnnection オブジェクトをいつ解放するか 2011/08/06

NSURLConnection の -[NSURLConnection initWithReque

記事を読む

no image

GTD用にOmniFocusを購入

半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。 なかなか良いので、紹介して

記事を読む

コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました

お知らせ ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0

記事を読む

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も可能ということで、iPhone

記事を読む

no image

Pebble E-Paper Watch 届いた! 感想。

追記: Pebble 向けにアプリを作りました。 Kickstarter で iPhone/A

記事を読む

ドラムアプリ「ドラムちゃん」用に電子ドラムiWordを買ってみた

自作ドラム学習アプリ「ドラムちゃん」には以前からMIDIドラムを接続することができたが、これまでな

記事を読む

LogLocations 1.4.5 リリース

LogLocations 1.4.5 をリリースしました。 LogLocat

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑