iPhone Developer Program Activation 完了

公開日: : 最終更新日:2010/04/22 iPhone

iPhone Developer ProgramのActivationの件。

木曜日の夜にメールを出しまくったところ devprograms@apple.comとjdevprog@asia.apple.comの両方から返事が来て、Apple Storeで購入したことを証明する情報を送ったところ昼過ぎにはActivationが完了した。

やはりクレジットカードの名前とADCに登録している名前に一文字齟齬があったため、手動で行わないといけないようだった。元はと言えばパスポートのローマ字表記がいまいちで、それにクレジットカードもあわせたのが事の発端なのだがパスポートのローマ字表記は今更変えられないし。ADCの方の表記を変えてもらうしかないだろう。

ようやくページに入れたのでいろいろ見てみると、確かに iPhone OS 3.0 Beta があるのだが、これは一度入れるともう古いものには戻せないらしい。

まだBetaだけに入れるといろいろ不具合が発生するという噂なので躊躇する。しかも、SDKを3.0に上げてしまうとXcodeなどを英語設定で動かさないといけなくなる。

ということでiPod touch に 3.0 Betaを入れるのはちょっと様子を見ることにする。

関連記事

no image

Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告

Apple、iPhoneアプリは今後3.0互換でなければ受付けないと通告 うちにはこのメールは届いて

記事を読む

no image

3/8(木)深夜はiPad3の発表?

3/7(水)(日本時間3/8(木)深夜) にAppleのプレスイベントがあり、iPad3 が発表

記事を読む

iOS デバイスサポート最終バージョン

iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に なってしまったので Multi

記事を読む

iOS 13の新機能をざっくり把握する本 購入

https://twitter.com/shu223/status/11517528848553

記事を読む

Apple Event 2016秋 See you on the 7th

2016秋のApple Eventは 2016/09/07(日本時間 9/8 2:00)に行われた。

記事を読む

no image

iOS Developer Program 更新(2回目)

4月はじめにiOS Developer Program の期限が切れるので、Apple から

記事を読む

no image

これは便利 iPhoneプログラミングUIKit詳解リファレンス

Amazonでの評判も良いし、書店で立ち読みしていくつか有用な情報を見つけたので、iPhoneプログ

記事を読む

no image

[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木

SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMD

記事を読む

iPhone XR予約開始

10/19(金)はiPhone XRの予約開始日だった。おそらく大量に作っているだろうということで予

記事を読む

Apple Developer Program 更新 2017

今年も Developer Program を更新。今年は11800円+税だった。そして証明書も更新

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑