はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表
発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めている。
他の本のように Objective-C の説明や基本から説明するのではなく、いきなり実用的な話から始まるし、内容も濃いので、初心者本を読み終わった人に勧められる。
500ページ超あるので、最初から読み進めるのではなく、必要に応じて読み進めているのだが、最近またTableViewを使ったプログラムを作っているので、8章、9章を読み進めている。
ちょっと訳が不明なところがあったので、ソフトバンククリエイティブのページ を見てみたが正誤表がない。
しかし、明らかに意味が通らないので記録しておく。一応ソフトバンククリエイティブにレポートもしてみた。
具体的には、P258に「われわれの場合、これは図9-2の6番目の行です」と書かれているが、図9-2を見ても、これだと意味が通じない。
原書によると、
P237にIn our case, this is the six-row view shown in Figure 9-2.
となっていて、これは「図9-2の6行ある(で構成される)View」のことだと思われる。
他にもはまる人がいるかも知れないので記録しておく。
あ、それとP260の「実行時に除外されてしまうことになります」は”it will cause an exception at runtime” だった。訳者は例外を知らないのかな… いや、そんなことはないと思うのだが。
追記: 読み進めて行くにつれ、どんどん間違いが見つかってきた。
意味が通らず困るところも多いので、ちょっとこの翻訳には問題がある。
オリジナル版が間違えているなら分かるが、オリジナル版は間違えておらず、日本語版だけの問題。ちょっとこれはひどいので、おなかすいたWiki を借りてまとめ中。
これは、原書を読むべき本なきがしてきた。
![]() |
マーク・ダルリンプル
ソフトバンククリエイティブ 2009-06-27 おすすめ平均 |
追記(2009/08/16 7:52)
今見てみたら、ソフトバンククリエイティブのページに正誤表が追加されていた。
ちゃんと届いているんだったら報告者にも教えてくれればいいのに… 完全無視かと思った。
さらに追記: おなかすいたWiki を伝えたところ、今回はちゃんとソフトバンククリエイティブから返信が来た。訳者の鮎川不二雄氏に確認をしてくれるとのことだった。
関連記事
-
-
NSInternalInconsistencyException
久しぶりにiOS6以前のアプリをビルドしたら NSInternalInconsistencyExce
-
-
iPhone 16 Pro Max 購入
iPhone 16 Pro Max 256GB 189000円で2024/11/8に Ap
-
-
iPhone Developer Program Activation できず
昨日の朝iPhone Developer Program に加入したはずなのだが、夜になってもまだA
-
-
Siri Shortcuts に対応
正月休み中なので、ブログ記事が書きやすい。毎年この時期だけはよくブログを書いている気がする。
-
-
AutoLayout 問題で Xcode6 が起動しなくなった
iPhone6 Plus の巨大な画面に対応するために、はじめて Interface Builder
-
-
iPhone/iPad で教育
この本は面白そう。今後は教育分野での応用も増えていくだろう。 その時に、iPhone/iPad は教
-
-
iPhone XR予約開始
10/19(金)はiPhone XRの予約開始日だった。おそらく大量に作っているだろうということで予
-
-
イタリア語でレビューをいただきました
おんぷちゃん for iPad にイタリア語でレビューをいただきました。 Ottimo! O
-
-
Apple Event 2021.04
今回はちょっと驚いた。最近リークが少なくて良き。もしくは自分がSNSから離れているのもある
-
-
iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に
ユーザの方からおんぷ先生アプリが接続できないという報告があり調べていたところ、iOS9からGameK
- PREV
- はじめてのiPhoneプログラミング
- NEXT
- ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B


はじめてのとありますが
非常に分かりやすい