MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き

公開日: : 最終更新日:2010/05/05 gadget, MacBook

MacPeople 2010年5月号で知った商品。
なんと、自分のMacBook Late2008の内蔵光学ドライブの代わりに、2.5インチHDDを内蔵させることができる。
しかも、取り出した光学ドライブをUSB光学ドライブとして使うためのケースも付いて、約13000円。
安定して使えるのであれば欲しいところだ。
MacPeopleでは、それほどキワモノとしては紹介されていなかったので、普通に使えそうではある。転送速度も内蔵HDDと遜色ない値が出るらしい。
写真や動画や音楽を取り込むと130GBはすぐ一杯になるし、開発に使うと開発環境のインストールでさらに圧迫される。HDDが余っていれば、これを使って増設してしばらくしのぐという手もありそうだ。うちには2.5インチHDDはごろごろしているので。

MacBookをそれなりに解体しないと取り付けができないが、秋葉館では有料で取り付けもやってくれるようだ。
白/黒MacBook用は違う商品があるらしいので、気をつける必要がある。

《在庫あり》MCE OptiBay Hard DriveKit(オプティベイ ハードディスクKit) for for MacBookPro1…

こちらが白黒MacBook用。
《在庫あり》MCE OptiBay Hard DriveKit(オプティベイ ハードディスクキット) for MacBook ホワ…

関連記事

MacBook Pro mid 2012激遅

しばらく前から、MacBook Pro Mid 2012 が激遅になっている。このため、M1 Ma

記事を読む

no image

Kickstarter で iPhone/Android で使える腕時計 Pebble に出資してみた

Kickstarter で28時間で100万ドルを調達したという Pebble E-Pape

記事を読む

Wi-Fi体重計Withings WS-50 を買ったのでSDKを試してみる

奥さんからの要望でスマホと連携する体重計を検討していたが、いつの間にかWithingsのWS-50が

記事を読む

指輪型Bluetooth楽器デバイス specdrums

https://youtu.be/3916TgLt2v8 SpheroからのDMで知った

記事を読む

no image

[MacBook Pro] Mavericksが出たのにMountain Lionを買ってみた

今のメインマシンは MacBook Pro 13-inch Late 2011 モデルで、メモリを8

記事を読む

no image

dynabook AZ クラウドブック Android2.1搭載 10.1型ワイド PNAZ05MNA

Amazon を放浪していてたまたま発見。 東芝がこんなものを出していたのか。全く知らなかった。 【

記事を読む

[買ってみた] Ember Temperature Control Mug 2

Ember セラミック マグ posted with amazlet at 20.01.1

記事を読む

no image

東プレ Realforce 専用交換キーキャップを Realforce 91UBK に取り付けてみた

自宅で Realforce 91UBK ALL55g 会社で Realforc

記事を読む

no image

キッチンテレビ Panasonic DMP-HV200

奥さんが長いこと定期的に買っているMartという雑誌にPanasonicのキッチンテレビ DMP-H

記事を読む

Topeak Ridecase for iPhone 7 Plus は2017年1月発売

(画像はiPhone 6 Plus 用 Ridecase)7月にTopeak Ridecase fo

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑