US Unlocked にてiPad 購入、無事入手
日本の発売まで待つか結構悩んだけれども、なるべく早く自作アプリの動作確認をしておきたいということもあり、US Unlocked にてiPad 16GB Wi-Fi を注文をしたのが予約開始された3月12日の22時50分。
US Unlockedは TwitterのTLで知ったのだが、同じくTLで知った Vintage Computer も候補にあり、両方とやりとりをして、見積もりを取ってみてUS Unlockedの方が安かったのでそちらを選んでみた。
Vintage Computerの方が、日本語が通じるし安心してやりとりができそうだったが、ちょっと高かった(64,120円)のとUS Unlockedの方も反応は早く対応が悪くなかったのでUS Unlockedにしてみた。しかし後で考えるとUS Unlockedは送料が別だったので、実際にはそれほど大きな差はなかったものと思われる。
Personal Shoppingで注文して、PayPalで支払をした。送料別で $587.32 (PayPal表示だと54605円)。
実際に購入して届いてから送料が確定して、送料の振り込みをした後に発送されるとのこと。
そして4月4日(日)に起床してみたところ、朝5時に無事iPadが確保されたとのメールが来ていた。月曜日に発送されて、UPSで2-5日で届く予定とのことだった。
US Unlocked はiPad注文するまで知らなかった会社で、正直ちゃんと届くのか不安な状態で注文したのだが、今のところ問題なくことが進んでいる。これも個人輸入ということになるのだろうか。

追伸: 2010/04/06 朝に US Unlockedより、UPS Tracking Numberが届いた。予定日は4/9(金)とのこと。楽しみだ。
2010/04/09
ついに無事にiPad到着。送料は 5323円だった。
さらに、受け取り時に消費税として1200円取られたので、結局合計としては61128円かかったようだ。
日本では49800円で 16GB Wi-Fiモデルが買えるとすると、11328円高く買ったことになる。日本ではいつ発売されるのだろうか。
さて、体調が悪いので開封して自作アプリを動かしたりするのは明日にしよう。
関連記事
-
-
いまさらながらXcode4導入 2011/06/29
Twitterを見ているといろいろ大変そうだったので敬遠していたXcode4だが、デバッグに便利そう
-
-
暗記サポートアプリ YUBImarker
暗記サポートアプリを探している。 YUBImaker はちょっと良さそうなんだけれども、なかなかiP
-
-
Apple Special Event 2017
2017年は仕事で死んでいたので、Special Eventの記事を書けていなかった。記録
-
-
Let’s talk iPhone イベント 2011/10/04
今回のイベントも、楽しみにしながら寝て、早朝に起きてから知ることにした。 今回、事前に行われていた予
-
-
LogLocations レビューいただきました
4 star review for LogLocations: 愛用してます | LaunchKi
-
-
セブンイレブンでiPhoneから写真プリント
今は事前登録なしにセブンイレブンでiPhoneからプリントが行えるけれども、店の人もわかって
-
-
Apple Event 2016秋 See you on the 7th
2016秋のApple Eventは 2016/09/07(日本時間 9/8 2:00)に行われた。
-
-
Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert
iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca
-
-
[iPhone SDK] Significant-change Location Service の挙動
iPhoneで位置情報取得を連続して行うと、あっという間に電池が無くなってしまう。これは、位置情報取
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
