[おんぷちゃん] おんぷちゃん for iPad ver.1.2 鍵盤に音名を表示

公開日: : iPad

かなり久しぶりにおんぷちゃん for iPad を更新。今回でバージョン1.2になります。
おんぷちゃん無料版、おんぷちゃんプラス、と更新してきた内容をiPad版にも展開しました。
今回のアップデート内容は下記の通りです。

  • 鍵盤の上に音の名前を表示 (日本語、英語、ドイツ語、イタリア語、フランス語から選択可能)
  • 「おとあて」で、正解したときにピンポン音を再生
  • 「おとあて」で、「?」 ボタンを押すともう一度聞けることがわかりづらかったので、「おすとさいせい」とベタに表示

鍵盤の上に音の名前が書いてあると、非常にやりやすくなることが判明。これでお子様や、ピアノ以外の楽器を演奏する方でも入力しやすくなるのではないかと。
「おとあて」は、今までは正解するとすぐに次の音が出題されていましたがこれだとわかりづらいようなので、他のおんぷちゃんアプリたちにあわせてピンポン音をはさむことにしました。
これで少しでもごせんふを覚えてくれる人が増えると良いのですが。

IMG_0024.PNG
IMG_0026.PNG

関連記事

no image

[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)

iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Pr

記事を読む

no image

災害時のためのiPhone充電機器を探してみる

3/11(金)の2011年東北地方太平洋沖地震の後、宮城と岩手の親類と連絡が取れず、3/14(月)の

記事を読む

「iPhoneの動作が遅くなる場合があります」に対応する

年末年始は休みがあるのでブログ更新頻度が高い。以前から気になっていた、LogLocationsを起動

記事を読む

Clime もうすぐ発送?

自分以外に注目している人を見たことがない Clime だが、メールでせかしていたらもうすぐ発送してく

記事を読む

no image

[iPhone SDK] アクションメソッドの種類

UIKitのコントローラは、3種類のメソッドで呼び出すことができる。 いつもこれを忘れてしまうので、

記事を読む

[iOS SDK] 文字列をローカライズする際に使える awk スクリプト

iOSで文字列をローカライズする際に Localizable.strings ファイルに "ロ

記事を読む

EverLearn-Pebble

EverLearn 1.8.0をリリースしました

以前から、iOSから英単語をPebbleに転送できるアプリを作っていましたが、今回はPebbleの画

記事を読む

Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert

iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca

記事を読む

Guideline 2.5.10 – Performance – Software Requirements で Reject

2019年3月27日以降、iPhone Xs Maxの画面サイズ6.5インチのスクリーンショットが

記事を読む

おんぷちゃん 1.9.0 MIDI対応

おんぷちゃん 1.9.0 で MIDI キーボードに対応しました。(まだ App Store にてレ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑