[iPhone SDK] 処理中の表示に便利 MBProgressHUD
今作っている位置情報通知アプリで、送信にそれなりに時間がかかるので、送信中には単なるUIActivityIndicatorViewによるぐるぐる表示だけではなく、モーダルダイアログ的なものを表示したいと考えた。
自分で作るのはおっくうだと思っていたら、MBProgressHUD なるものがMOONGIFTで紹介されていたので、利用してみた。
組み込みは MBProgressHUD.h と MBProgressHUD.m をプロジェクトに追加するだけなのでとても簡単だ。
今回は NSURLConnection でデータを送信しており、送信終了は – (void)connectionDidFinishLoading:(NSURLConnection *)connection で受け取っている。
このため、MBProgressHUD のサンプルプログラムそのままでは使えないのだが、StackOverflow で使い方が紹介されていたので参考にしたらさくっと導入できた。
これは便利。
mbProcess=[[MBProgressHUD alloc] initWithView:self.view]; mbProcess.labelText=@"Loading Data"; [self.view addSubview:mbProcess]; [mbProcess setDelegate:self]; [mbProcess show:YES]; ... // 処理が終わったところで [mbProcess hide:YES];
delegateの実装も忘れずに。
// delegate の処理を書く必要がある #pragma mark - #pragma mark MBProgressHUDDelegate methods - (void)hudWasHidden { // Remove HUD from screen when the HUD was hidded [mbProcess removeFromSuperview]; [mbProcess release]; }
MBProgressHUDのサンプルプログラムの動作の様子はこちら。
追記 : 2010/10/11
UITableView を表示する際に MBProgressHUD を表示したいことはよくありそうだ。
Loading screen in TableView – iPhone Dev SDK Forumが参考になる。
自分もはまったが、-(void)viewDidAppear:(BOOL)animated に実装すればうまくいく。
- (void)viewDidAppear:(BOOL)animated { [super viewDidAppear:animated]; // The hud will dispable all input on the view HUD = [[MBProgressHUD alloc] initWithView:self.view]; // Add HUD to screen [self.view addSubview:HUD]; // Regisete for HUD callbacks so we can remove it from the window at the right time HUD.delegate = self; HUD.labelText = @"Loading"; // Show the HUD while the provided method executes in a new thread [HUD showWhileExecuting:@selector(doTimeConsumingJob) onTarget:self withObject:nil animated:YES]; }
追記: 2012/01/14
かなり久しぶりにMBProgressHUDを使おうと思ったらすっかり忘れていて、もっと簡単に使えるものがないか調べてみたところ SVProgressHUD が見つかった。
単純に処理中表示を出したいのであればこちらの方が簡単そう。
関連記事
-
-
Siri Shortcuts に対応
正月休み中なので、ブログ記事が書きやすい。毎年この時期だけはよくブログを書いている気がする。
-
-
4年ぶりにLogLocationsをアップデート
4年ぶりにLogLocationsのアップデート版を作成中。3年間更新していなかったので、画面がフラ
-
-
[iOS SDK] No identities are available for signing 問題にはまる
久しぶりに Provisioning Profileではまった。 この問題にはまると、解決までにか
-
-
Xcodeの Console出力をクリアするキーバインド
いつも忘れるので、メモとして残しておく。Command(⌘)+ Kその他はこちら。 Menu Com
-
-
[iOS SDK] Simulator で Save Screenshot するとクラッシュ
「libswiftFoundation.dylib プラグインの使用中に Simulator が予期
-
-
Topeak iPhone6 Plus 用ライドケースセットを買ってみた
家から最寄り駅まで歩くと結構時間がかかってしまうため、駅前に駐輪場を借りてそこまで自転車で通勤してい
-
-
Apple に Bug Report を送信、iOS 11.3で修正された
EverLearnのユーザの方から、toothache の発音がおかしいので直してほしいという依頼が
-
-
iPhone OS 3.0 GM Seed vs Final version
iPhone OS 3.0 が6月18日(木)より公開されているが、自分はiPhone Develo
-
-
そのまま使えるiPhoneゲームプログラム
書店で見かけて立ち読みしてみた。 ゲームで使いそうな小技が紹介されている。ゲーム向けなので、Open
-
-
EverLearn 1.3.0 をリリースしました
EverLearn 1.3.0 をリリースしました。(2013/10/25 公開) これまでの成績
- PREV
- MacOSで動画で画面をキャプチャ iShowU HD
- NEXT
- かいけつゾロリ 作品名一覧