無料版アプリの効果について
最近いくつかiPhoneアプリの無料版の提供に関してのブログが上がって、考えさせられている。
fladdict » 無料版10日で20万ダウンロード、広告料$200
有料iPhoneアプリの無料版を安易に出してはいけない|中村智武のCTO記
無料版をリリースして、そこで試してもらって気に入ったら有料版を買ってもらうというのが顧客満足度的には王道だと思っていたが、実際自分のアプリに似たもので、無料版を提供していない(そして機能的にも低い)ものがApp Storeの上位にいたりするので、無料版を提供しない方が有料版の売り上げは上がるのではないかと思い始めた。
とは言っても、すでに無料版は公開しているので取り下げるのもいかがなものかと思う。
いろいろ考えてみよう。
このFAAD(Free Application a Day) を利用してみるのも面白そうだ。
App Store のランキング算出方法の仕組みと、プロモーショントレンド傾向 − MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
関連記事
-
-
MangaONEでARMS読み放題期間延長
MangaONE で2015/12/29まで皆川亮二氏の名作ARMSが読み放題、ということで暇をみ
-
-
Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found
NSMutableArray に要素をランダムに並び替える機能を入れようと思い、 objective
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング
さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい
-
-
ついにうちにもジェットブラックが来た。
予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10
-
-
Linking 対応デバイス tomoru
この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥
-
-
iPhone アプリアイコン設定
AppStore でアプリを売る一連の流れを知るために作っているアプリが大体できてきたので、ついにア
-
-
iPhone開発のネタ帳: UIPopoverController に UIPickerView をいれる
iPad から追加された部品の一つに、UIPopoverController がある。 iPadが
-
-
[iPhone SDK] sqlite 学習中。FMDB を知る。
SQLite入門 第2版西沢 直木 翔泳社 2009-05-19売り上げランキング : 17582
-
-
さくらのVPSにRedmine+Subversionを入れてみた
一応個人ソースコード管理にはAssemblaを使っていたが、いつ有料になるか分からないし自分でサーバ
-
-
安くなったPFUのSnapLiteを買ってみた
昔からほしかったが高くて手が出なかったPFUのSnapLiteが2018年3月に販売終了になったらし