MacOSで動画で画面をキャプチャ iShowU HD
公開日:
:
最終更新日:2011/11/01
MacBook
自作アプリの説明をする際などに、動画でアプリの動きを公開したいときがある。
そういう用途に使えるアプリを探していたが、いくつか試した結果 iShowU HD を購入した。$29.95。
実際にキャプチャしたものは下記になる。
これは今使おうとしているMBProgressHUDのサンプルアプリの出力をキャプチャしたもの。
キャプチャは非常に手軽に行うことが出来、YouTubeなどにすぐアップロードすることもできる。
マウスクリックを波紋アニメーションで表示したりオプションもいろいろあり、かゆいところに手が届きそうなアプリだ。
実際のアプリの画面はこちら。
追記 2011/10/31
以前ダウンロードしたときは2.1.5だったようだが、久しぶりに起動したところ最新版は 2.2.6 にアップデートされていた。
しかしiPhoneの画面をキャプチャするにはやはりマウスカーソルではなく指を表示したいな、と思い結局実写を録ることにした。
なぜかiPhone シミュレータの音もキャプチャされていなかった。
関連記事
-
ようやくAppStore に Submit
@ITの 日本人がつまずかないためのiPhone開発ポイント を読みながらAppStoreにアプリ公
-
ATOK2016でWordPress編集するとSafariが異常終了する
自分はMac/Win両方ともATOKユーザで、ATOKがないとストレスがたまってしまう人間だが、困ら
-
MacPeople 2009年6月号
MacPeople 2009年6月号のメモ。 津田大介の 音楽配信一刀両断 にて、mf247
-
パワーサポート リストラグセット for MacBook 13inch PWR-53
冬にアルミボディは相当冷たいのと、パームレストに汗をかいてしまい塗装がはげたりすることを避けるために
-
macOSでNEUTRINO(AIきりたん)を試してみた
今話題のNEUTRINO + AIきりたんをMacBook Pro mid2012で試して
-
MacBook Pro Mid 2012 2TB HDD換装
子どもの吹奏楽の演奏や、自分のテニスの動画を撮影することが増えてきており、さらに macOS Ca
-
Yosemiteアップグレード後Photoshop CS4でライセンシング問題発生
MacBook Pro Late 2011 を Yosemiteにアップグレードしてから、「この製品
-
これは便利 TypeIt4Me
このためたまたまひとりブログさんで発見した TypeIt4Me。 確かにこれは便利だ... ブロガー
-
MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き
MacPeople 2010年5月号で知った商品。 なんと、自分のMacBook Late2008の
-
MacBook購入後1週間の感想
購入してから1週間たったのでこれまでの感想を書いてみる。 Index Onlineには2月
Comment
iShowUに関する記事で訪問させて頂きました。
iShowU Proとの差はCPUの負荷と、Final Cut Proへスムースに移行出来る差でしょうか?
コメントありがとうございます。
丁度1年前くらいの記事ですね。iShowU HDはこの後使わなくなり、XactiでiPadの画面を撮影し公開したりしていました。
いまだにiPhoneやiPadの画面を動画キャプチャをする方法は分かっていません。おそらくできないのではと想像していました。
動画関係のソフトウェアにはくわしくなく、Final Cut Pro は名前を聞いたことがあるだけで使ったことがない状況です。
お力になれずすいません..
返信有り難うございます。
画面のキャプチャ動画は使わないのですか?
僕はハンディカム買う代わりにiPod touchにしました(笑
めちゃくちゃ高画質ありきの動画は今のところ予定がないので、エンコードだけで時間がかかる事を考えると・・・って感じです。Xacti良さそうですよね。
とにかくSONYのハンディカムを使った事があるのですが、一番良い画質で録画したら読み込みだけで編集に何時間かかるんだと(笑) それがDVDやBlue-layなら解りますがYouTubeのコンテンツでしたのでクライアントに渡すファイルが15分で数ギガになりました(非圧縮)
自己啓発系?の変なブログですが、このブログを紹介して良いですか?
http://ameblo.jp/theta1/
すいません、私のブログ http://ameblo.jp/theta1/ から、こちらのブログを紹介させて頂いても問題はないでしょうかという意味です。すいません。