詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売
まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されているはず。
ソフトバンククリエイティブのページはこちら。
旧版のページ の目次と比較すると、赤字の部分が変わっている模様。
その他、旧版はiOSの話は全くなかったけれども今回は追加されているらしい。
Androidで使われているJavaと比較するとObjective-Cはいまいちという話を時々聞くけれども、これを読めば意見も変わるのではないかと思ったりする。いい本です。
CHAPTER01 オブジェクトに基づくソフトウェアの作成
CHAPTER02 Objective-C のプログラム
CHAPTER03 継承とクラス
CHAPTER04 オブジェクトの型と動的結合
CHAPTER05 リファレンスカウンタを用いたメモリ管理方式
CHAPTER06 ガーベジコレクション
CHAPTER07 NSObject クラスとランタイムシステム
CHAPTER08 Foundationフレームワークの重要なクラス
CHAPTER09 カテゴリ
CHAPTER10 抽象クラスとクラスクラスタ
CHAPTER11 プロトコル
CHAPTER12 宣言プロパティとアクセサ
CHAPTER13 オブジェクトのコピーと保存
CHAPTER14 ブロックオブジェクト
CHAPTER15 メッセージ送信のパターン
CHAPTER16 アプリケーションの構造
CHAPTER17 例題: 簡易画像ビューア
CHAPTER18 例外とエラー
CHAPTER19 並列プログラミング
CHAPTER20 キー値コーディング
APPENDIX01 Foundation フレームワークの概要
APPENDIX02 Core Foundation フレームワークの概要
APPENDIX03 コーディングの指針
詳解 Objective-C 2.0 改訂版 | |
![]() |
荻原 剛志
ソフトバンククリエイティブ 2010-12-17 |
詳解 Objective-C 2.0 | |
![]() |
荻原 剛志
ソフトバンククリエイティブ 2008-05-28 |
関連記事
-
-
[洋書] Zero to One : Peter Thiel
Zero to One: Notes on Startups, or How to Build th
-
-
[iOS SDK] 文字列をローカライズする際に使える awk スクリプト
iOSで文字列をローカライズする際に Localizable.strings ファイルに "ロ
-
-
さくらのVPSにRedmine+Subversionを入れてみた
一応個人ソースコード管理にはAssemblaを使っていたが、いつ有料になるか分からないし自分でサーバ
-
-
最近読んだ本: これでiPhoneアプリが1000万本売れた 南雲 玲生著
周りでおもしろいと言っている人がいたので買ってみた。2011/05/21発売。 株式会社ユードーの南
-
-
風力発電の非常に残念な現状を知ることができる本 「風力発電の不都合な真実」
風力発電には低周波被害がある、というのは何度か目にしていたが、羽根が回ることによって低周波の騒音が発
-
-
iPhone SDK 3.0 beta 4
iPhone プログラミング記さんによると、 iPhone SDK 3.0 beta 4 になってよ
-
-
EverLearn 1.7.2 を公開しました
英単語学習用アプリ EverLearn 1.7.2 を公開しました (2015/10/22)TOEF
-
-
iTunes Connect でアプリページを表示できない
いつからかわからないけれども、iTunes Connect で自分のアプリを表示できなくなってしまい
-
-
英単語リスト探し中 → GSL と AWLを発見
今作っている英単語学習用iPhoneアプリは基本的には自分で英単語を入力して問題にするのだけれども、
-
-
Apple LED Cinema Display (27インチ) モニター開始
モニターに当選したので、Apple LED Cinema Display (27インチ) が届い