Nintendo 3DS Amazonでたまたま予約成功

公開日: : gadget

以前、Mac, iPhone, iPad » ニンテンドー3DS 予約失敗というブログを書いて、3DSはもう当日朝早くか夜遅くに並ぶしかないかと思っていたが、今日たまたまAmazonを開いたらNintendo 3DSをおすすめされて、なぜか25000円と定価が表示されているので、これはなんだ? と思って試しに予約してみたら予約できてしまった。
どうやら、たまたまその時間に予約が再開していたらしい。
30分後に見に行ってみたら案の定売り切れていた。

さすがにもう当日では買えず、3/6-3/8 あたりの配送らしいが、それでも手に入るならありがたい。
25000円はちょっと高いと思うけれどもまあいつかは買うと思うので今回は早めに入手してみよう。

コスモブラックもアクアブルーも両方あったのだが、電車とかで目立たなさそうなコスモブラックにしてみた。実物はどんな感じなのだろう。

さて、ゲームは何を買うか。
とりあえず、どこかで3D感がすごいと書いてあったらウィニングイレブン 3Dを検討中。
ゲームの方はそんなにあせらずとも買えるだろうきっと。

ニンテンドー3DS コスモブラック
ニンテンドー3DS コスモブラック
任天堂 2011-02-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ウイニングイレブン 3Dサッカー
ウイニングイレブン 3Dサッカー
コナミデジタルエンタテインメント 2011-02-26
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

エルゴヒューマンプラス6年目

2010年に腰痛持ちのソフト開発者にいい Ergohuman Plus エルゴヒューマンプラスという

記事を読む

no image

iPod touch を安く買いたい

会社から借りて常用していたiPod touchをそろそろ返却しないといけないので、ついに購入しようと

記事を読む

Pebble SDK 2.6.1 で Background で動作するアプリが作れるようになった模様

Build background apps with SDK 2.6.1 によると、Pebbl

記事を読む

no image

Apple Universal Dock MB125G/B

最近Appleものを買うことが多いが、これはAmazonで20日前に注文したもの。 家ではTIME

記事を読む

no image

楽譜をファイルするのに便利 バンドファイル

娘が発表会用にコピー紙で曲をもらってきた。 これまでは厚めの紙を切ってそこに貼っていたのだけれども、

記事を読む

no image

東プレ Realforce 専用交換キーキャップを Realforce 91UBK に取り付けてみた

自宅で Realforce 91UBK ALL55g 会社で Realforc

記事を読む

Brother複合機 DCP-J4220Nの廃インクパッド満杯問題を解決する

2014年から愛用しているブラザー複合機DCP-J4220Nのシアンとマゼンタのインクが出

記事を読む

Alexaスキル審査結果その1

子どもと百人一首を学習するために、Amazon Echo用スキルを公開しようとしている。Amazon

記事を読む

no image

Realforce 91UDK-G を MacBook で使う

以前も書いたけれどもMacBookとWindowsデスクトップでUSB切替器でキーボードを切り替えて

記事を読む

[購入報告] ELECOM BluetoothオーディオレシーバLBT-ACR02HF

今乗っているHONDA Freed にはHDD付きカーナビが搭載されていて、CDからリッピングしたデ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑