Apple Universal Dock MB125G/B
公開日:
:
gadget
家ではTIMEDOMAIN Light + CD Walkmanか、Squeezebox (今はClassicというらしい)を使って曲を聴いているが、Squeezeboxが奥さんの評判が悪くあまり使われなくなっているのでDockを購入してiPodを活用してみようと考えた。
期待していたのはApple Remoteの使い勝手で、Apple Remoteを使ってiPodを自由にコントロールできることを予想していたのだが、実はApple Remoteでの操作は←→による曲送り、曲戻しと↑↓による音量の上下だけしかできないことが判明。
てっきりアルバム選択くらいはできるものと想像していたのだが。それらはiPodを手にとって行ってくださいということらしい。まあそう思って割り切って使えばもちろん使えるのだが。
それ以外は、ハードウェアのできはよい。適度に重いので安定感もあり、底面にはゴムが使われており滑らない。つやつやの仕上げも高級感がある。
誰にでもお勧めというわけではないけれども割り切って使える人にはよいのではないだろうか。
Apple Universal Dock MB125G/B | |
![]() |
アップル 2008-11-19 売り上げランキング : 2025 by G-Tools |
関連記事
-
-
Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C ドッキングステーション を買ってみた
[itemlink post_id="11594"] すでに1年経ってしまったが、A
-
-
Apple TV 第2世代の感想
先日届いた Apple TV 第2世代をようやく開梱。 うーむ、これはよくできてる。
-
-
ドラムアプリ「ドラムちゃん」用に電子ドラムiWordを買ってみた
自作ドラム学習アプリ「ドラムちゃん」には以前からMIDIドラムを接続することができたが、これまでな
-
-
ポケモン GO Plus 購入
品薄が続いているポケモンGO Plusだが、自分はたまたま9/16発売日朝7時にひとりぶろぐさんのT
-
-
QUICCO Sound mi.1rev.3
Bluetooth でMIDI信号を飛ばせる QUICCO sound mi.1 について。以前 K
-
-
[Kindle] Kindle用辞書 英辞郎-K を買ってみた
Kindle Paperwhite では プログレッシブ英和中辞典 が利用できる (設定 >
-
-
自作キーボードキット Mint60 を買ってみた
8/4(土)のMaker Faire 2018に参加して、自作キーボードMint60を買ってきた。自
-
-
[Pebble] CES 2014 で Pebble が何か発表するらしい → Pebble Steel だった
あけましておめでとうございます。 新年早々めでたいニュースが。 2014年1月6
-
-
スマートフォン手袋を買ってみた 2010
今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探して
-
-
ポモドーロタイマーMinee3を試してみた
以前、ポモドーロテクニック用タイマーと言えばTimeTimer という記事を書いたが、動作
- PREV
- iPhone デベロッパーズ クックブック
- NEXT
- MacBookの2つのUSBの違い