Apple Special Event 2011
2011年は iPhone 4s が発表された。
https://japanese.engadget.com/2011/10/04/lets-talk-iphone/
2011年10月15日はジョブズが亡くなった日だった。このため、初のTim CookによるSpecial Eventとなった。
ジョブズの姿を人目みておきたいと思い、自分が初めて Appleの開発者向けイベント WWDC に参加したのが2011年だった。
大幅に薄くなった iPad2 が発売されたばかりで、WWDCでも多くの人が使っていた。


関連記事
-
-
[iOS SDK] LandscapeとPortraitで xib ファイルを切り替える方法
自分はたいていコードで位置指定するのでこれまで遭遇していなかったけれども Landscape と P
-
-
Alexaスキル審査結果その1
子どもと百人一首を学習するために、Amazon Echo用スキルを公開しようとしている。Amazon
-
-
TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK nano1 USB3.2 5in1ハブ を買ってみた
ちょうどiPhone のリストアを実行中で、2時間程度かかっていたため高速ハブを使ったらもっと速く
-
-
静音アーケードスティック
静音キーボードはあったけれども、静音スティックコントローラはなかった。 そして確かに音がうるさいのは
-
-
新しい iPad の感想
昨日2012/03/16(金)は新しいiPadの発売日。 早速買って会社に持ってきた人がいたので、手
-
-
MacOS Yosemite に Pebble SDK 3.0 をインストールする
Pebble Timeが届いたので、早速 Pebble SDK 3.0 をMacBook P
-
-
iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年7月 第1回
先月、iPhoneアプリおんぷちゃん(無料版)を1.3にアップデートして、いくつか機能を追加しました
-
-
英単語学習アプリ EverLearn Ver.1.2.5 が公開されました
2016/03/05 Updateこの記事は公開時(2013年10月)から時間が経って古い内容になっ
-
-
[iPhone SDK] iAd 組み込みでひっかかったこと
iAd は iAd Programming Guide を読んだりすればとても簡単にアプリへの組み込
-
-
iPhone開発のネタ帳: sonsongithub の PopupView を使ってみた
自作アプリで sonson 氏の PopupView を使わせていただいてます。 Softwar