いろいろ考えさせられた 「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」池田 純一著

公開日: : 最終更新日:2011/10/10

TwitterのTLで誰かがつぶやいていて、Amazonを見たらレビューで激賞されていたので買ってみた本。
そして読み始めたら止まらなくなりあっという間に読んでしまった。
結論に至るまでの縦横無尽の展開が楽しい。

  • ジョブズがスタンフォードのスピーチで引用していた、Stay hungry, stay foolish と最終号に書かれていた Whole Earth Catalogを編集したスチュアート・ブランドとは何者か
  • カウンターカルチャーとPCの勃興の関係とは
  • 1950年代の東海岸と西海岸の様子。なぜシリコンバレーは西海岸にあるのか
  • ザッカーバーグとアエネーイスとは
  • アメリカでFacebookが流行ったわけ。なぜみんなFacebookに実名で登録するのか。
  • Twitter, Facebook, Googleの目指すところ

などが書かれている。
ちょっと難解なのといろいろと話が飛ぶので読みづらいところもあるけれども読むとちょっとアメリカが分かった気になる本だ。

ウェブ×ソーシャル×アメリカ <全球時代>の構想力 (講談社現代新書)
ウェブ×ソーシャル×アメリカ <全球時代>の構想力 (講談社現代新書) 池田 純一

講談社 2011-03-18
売り上げランキング : 16687

Amazonで詳しく見る by G-Tools

アエネーイス (西洋古典叢書)
アエネーイス (西洋古典叢書) ウェルギリウス 岡 道男

京都大学学術出版会 2001-04
売り上げランキング : 25398

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

MacPeople 2009.11

MacPeopleは定期購読しているのだが、今回はレビュープラスからレビュアーに選ばれたので、もう一

記事を読む

no image

Steve Jobs 公認伝記 Kindle 版を買ってみた

2011年10月5日(水)に56歳でなくなった Steve Jobsの公認伝記。 ずいぶん前か

記事を読む

no image

ジョブズ・ウェイ 世界を変えるリーダーシップ を読んでみた 2011/08/27

ジョブズ本は賞賛本も批判本もいろいろ読んでいるつもりだけれども、この本は完全に賞賛本。 元ジョブズの

記事を読む

no image

マイコミムック 電子出版 スタートアップガイド

モリサワのMCBookの広告から始まる本。本業としている人には普通の本なんだろうけど門外漢から見ると

記事を読む

no image

Corona SDK 調査4日目

今日はスクリプト言語による効率的ゲーム開発を読んで、ちょっとテストプログラムを書いたくらいであまり進

記事を読む

no image

Android開発本 まとめ

Android開発に関して調べてみようと思い、本を検索してみたら大量に出てきて、しかも名前が似通って

記事を読む

no image

Android Hacks (株式会社ブリリアントサービス著) のメモ

日本で使える端末も増えてきたのでそろそろAndroid開発を学習しようと思い、今出版されている本を列

記事を読む

no image

ツイッター 140文字が世界を変える コグレマサト+いしたにまさき

一度途中まで書いたのが手違いで消してしまった...のでもう一度。 一応Reviewplusさんからの

記事を読む

no image

iPhoneアプリケーションプログラミング 新居雅行 購入

今年6月末にでたときには、「またiPhoneプログラミング本が出たんだなー」「表紙が地味だなー」「特

記事を読む

no image

2009年10月発売のiPhone SDK関連書籍

10月には Beginning iPhone 3 Developmentの続編とApressが言って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

Vision Pro カバーケースを買ってみた

[itemlink post_id="11629"]

→もっと見る

PAGE TOP ↑