初心者のための FIFA ワールドクラスサッカー for PS Vita
公開日:
:
gadget
Gravity Dazeも終わったので、画面キャプチャがすごかったので期待していた FIFA ワールドクラスサッカー を買ってみたのだが、FIFAサッカー初体験だったので最初いろいろ戸惑うことが多かった。
しかもこのゲームはなぜかファミ通などのゲーム雑誌でさっぱり紹介されていないような気がする。
せっかくなので調べたことを書いてみる。
まず、パッケージに日本人2人が大きく取り上げられているのでてっきり日本チームがあるのかと思ったら、ない。
長谷部 誠はブンデスリーガ VfL ヴォルフスブルクに、本田 圭祐はCSKAモスクワに所属しているのでそれらのチームを使えば2人をゲーム中で使えるだけで、日本代表チームのようなものはない。
このゲームには15000人のサッカー選手が登載されているらしく、日本人も他にもたくさんいることはいる。
FIFA12 選手データ – 日本人選手
これはFIFA12のデータなのでちょっと違うかも知れないけれども、指宿や長友は確認することができた。
しかし本田と長谷部以外はみんな同じような顔をしているようだ。2人だけが特別に顔データが登載されている模様。
確かに結構似ている。
これはPS3版だけれどもこんな感じ。
4Gamer.net ― 「FIFA 12」,日本代表の本田選手と長谷部選手がゲームの“顔”に&好きな選手でチームを作って対戦できる「Ultimate Team」が標準搭載
操作は、オフェンスの場合
R ダッシュ
△ スルーパス
□ ロブパス
○ シュート
x ショートパス
L+右スティックでスキルムーブというのが使えるみたいだけど、いまいち試合では使えない。試合でも使えるものなのだろうか?
ディフェンスの場合、ボールの近くに行ってL+x を押しているとそれなりに取れる。
L+xを知らないうちは下手に突っ込んでいってあっさり抜かれてすぐに点を取られてしまうことを繰り返していたけれどもL+xを使うようになってからそれなりに守れるようになった。
また、Vitaなのでタッチ操作が追加されている。
当初、サッカーゲームでタッチなんて使えるのか? と思っていたけれどもこれが思ったよりも使える。
DENGEKIの記事でその様子が分かる。
背面タッチシュートは正直つい間違って触ってしまいシュートが暴発してしまう問題があるのだけれども、前面タッチパスは結構使える。
特に、オープンスペースにパスを出せるのが楽しい。
画面が大きいのでゴールしたときも結構うれしかったりする。
このゲームにはいろいろとモードがあってどう遊んでいいかいまいち分かりづらいのだけれども、もう少し分かってきたら詳解してみようと思う。
FIFA ワールドクラス サッカー | |
![]() |
エレクトロニック・アーツ 2012-03-15 売り上げランキング : 231 by G-Tools |
関連記事
-
-
腰痛持ちのソフト開発者にいい チェア Ergohuman Plus エルゴヒューマンプラス
< 当方、長年の腰痛持ちで、一度病院で調べてもらったところ腰の骨の形状が生まれつき少しだけ偏り
-
-
サイト名とドメインを tokentoken.com に変更しました
これまでサイト名とURLに devcafe.jp を使ってましたが、devcafe.org など
-
-
Pebble x テニスセンサーSSE-TN1
2014年のはじめにテニスセンサーの記事を書いたが、当時はまだセンサー対応ラケットが少なく、最近よう
-
-
Amazon Echo Spot を買ってみた
2018/07/26(木) に発売された、丸いスクリーン付き Alexa デバイス Echo Spo
-
-
東プレ Realforce 専用交換キーキャップを Realforce 91UBK に取り付けてみた
自宅で Realforce 91UBK ALL55g 会社で Realforc
-
-
PlayStation Moveスターターパック購入
Amazonでスポーツチャンピオンがえらく評判がいいようなのでカートに入れていたPlayStatio
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい
-
-
中野の3Dプリンタ屋でPebbleスタンドを出力してきた
中野ブロードウェイの地下に3Dプリンタ屋ができたので、Pebbleスタンドを出力してみた。
-
-
DisplayPort to HDMI変換ケーブル QGEEM QG-HD02 で HP ElitebookとApple LED Displayを接続
以前会社で使っていた HP Elitebook 820 G3は DisplayPort があり、A
-
-
ドラムちゃんに電子ドラムiWordを接続する
ドラム譜学習アプリ「ドラムちゃん」に、安価なMIDI電子ドラム iWord を接続する方法を説明し