達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)

公開日: : 最終更新日:2012/06/21 Android, gadget, iPad, iPhone, MacBook

最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミング 電子書籍版(達人出版会)は、ありがたいことにDRMなしのPDFとEPUBでダウンロードができる。
PDFは KindleやiPhoneなど画面の小さな端末で読むのはつらいが、EPUB をMOBIに変換すれば Kindleでも読みやすく表示される(KindleはEPUBをサポートしていないのでMOBIに変換が必要)。
ということで、無料のアプリCalibre で EPUB -> MOBI 変換をして、Send To Kindle for PC を使って Kindleに転送してみた。
結果は上々。

Screen shot 58737

Screen shot 58734

Calibreは以前MacOS版を使ってみたが、その結果に落胆した記憶があるのだけれども、今回はもともとのEPUBがしっかりしていたためか、もしくはWindows版を使ったためか、全く問題なく変換ができた。
ダウンロードしたEPUBファイルを Calibre のまんなかにドラッグアンドドロップして、「本を変換」ボタンを押せば、1分ほどでMOBIファイルができあがった。

Calibre02

Send to Kindle for PC は2011年1月にリリースされた、WindowsのExplorerから右クリックでいろいろなフォーマットのファイルをKindleに転送できるアプリだ。
なぜか記述されていないことが多いようだが、mobi ファイルもちゃんと転送できる。
実際にはKindleに直接転送されるわけではなく、Kindleサービス上に転送されるので、Kindleや各種Kindleアプリでダウンロードして読むことになる。

NewImage

今回は無線で転送したかったので Send to Kindle を使ったが、もちろん Kindle を USBケーブルで接続して、ファイルを転送する方法でも問題ない。

ちなみにPDFをそのまま転送するとこんな感じになり、Kindle で読むにはちょっとつらい。
多少手間だがMOBIに変換するのが良さそう。

そして同じことをしている人を発見。
EPUB→mobi変換はcalibreに限る (または「kindlegen使えねー」) – ただのにっき(2011-08-16)

Screen shot 58738

「当事者」の時代は著者がとても男気あふれるツイートをされていたので思わず買ってしまったのだが、しかしこれは予想外に面白い…

「当事者」の時代 (光文社新書)
「当事者」の時代 (光文社新書) 佐々木 俊尚光文社 2012-03-16
売り上げランキング : 240

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

そしてエキスパートObjective-CプログラミングのARCとBlocksの解説は熱い。
どうやって実装されているかまで深く追求している。

エキスパートObjective-Cプログラミング -iOS/OS Xのメモリ管理とマルチスレッド-
エキスパートObjective-Cプログラミング -iOS/OS Xのメモリ管理とマルチスレッド- 坂本 一樹インプレスジャパン 2011-11-18
売り上げランキング : 20087

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

ちなみに Sony Reader では変換なしでEPUBを転送できる模様。
SONY Readerでパブーの電子書籍(ePub・PDF)を読んでみた | ブクログお知らせブログ
5型だと多分きついので、6型を買うのが良いのではないかと。

ソニー 電子書籍 Reader PRS-T1(ブラック)※WiFiモデル PRS-T1-B
ソニー 電子書籍 Reader PRS-T1(ブラック)※WiFiモデル PRS-T1-B ソニー
売り上げランキング : 8888Amazonで詳しく見る

by G-Tools

Kindleを買うなら Amazon.com から。しかしもうすぐ日本でも発売されるのかな。
ちなみにKindleでは Alt + ↑ + G で画面キャプチャがとれる。今回初めて知りました。

Kindle, Wi-Fi, 6″ E Ink Display – includes Special Offers & Sponsored Screensavers
Kindle, Wi-Fi, 6
Kindle Keyboard 3G, Free 3G + Wi-Fi, 6G-Tools

関連記事

これは楽しそう。ズボンでドラム演奏 DRUMPANTS

こんな楽しげなデバイスが2014年にKickstarterにでていたらしい。 新しい楽器?ドラムを

記事を読む

Topeak Ridecase Mount破損

自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の

記事を読む

no image

おんぷちゃん for iPad 1.3.3 Submit

今回は紅白歌合戦を見ながらSubmit。 相変わらずうちの娘が譜読みに苦労していて新しい曲を弾く

記事を読む

iOS8 文字入力に時間がかかる問題ようやく解決

iPhone6 Plus に機種変更してからずっと苦しめられていたのが文字入力時に時間がかか

記事を読む

no image

[iPhone SDK] ネットワーク接続中を示すぐるぐるの表示

いつも忘れて検索してしまうので自分のブログにメモ。 iPhoneのインジケーターバー(?)にぐるぐ

記事を読む

no image

BE-GO Global マイク問題解決用に Sound Blaster Play! を買ってみた

小学一年生の娘に、Benesseの英語教材 BE-GO Global を1年間やらせてみたところ、

記事を読む

no image

Corona SDK本が出るらしい 「Corona SDK」ハンドブック2011

値段的に一般人向けではないけれども、Corona SDK 本が出るらしい。 自分がCorona SD

記事を読む

iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に

ユーザの方からおんぷ先生アプリが接続できないという報告があり調べていたところ、iOS9からGameK

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年6月

ユーザレビューなどで複数の方から要望があった機能に対応してみました。 以下、その説明です。 これま

記事を読む

no image

Corona SDK 調査6日目

なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑