達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)
最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミング 電子書籍版(達人出版会)は、ありがたいことにDRMなしのPDFとEPUBでダウンロードができる。
PDFは KindleやiPhoneなど画面の小さな端末で読むのはつらいが、EPUB をMOBIに変換すれば Kindleでも読みやすく表示される(KindleはEPUBをサポートしていないのでMOBIに変換が必要)。
ということで、無料のアプリCalibre で EPUB -> MOBI 変換をして、Send To Kindle for PC を使って Kindleに転送してみた。
結果は上々。


Calibreは以前MacOS版を使ってみたが、その結果に落胆した記憶があるのだけれども、今回はもともとのEPUBがしっかりしていたためか、もしくはWindows版を使ったためか、全く問題なく変換ができた。
ダウンロードしたEPUBファイルを Calibre のまんなかにドラッグアンドドロップして、「本を変換」ボタンを押せば、1分ほどでMOBIファイルができあがった。

Send to Kindle for PC は2011年1月にリリースされた、WindowsのExplorerから右クリックでいろいろなフォーマットのファイルをKindleに転送できるアプリだ。
なぜか記述されていないことが多いようだが、mobi ファイルもちゃんと転送できる。
実際にはKindleに直接転送されるわけではなく、Kindleサービス上に転送されるので、Kindleや各種Kindleアプリでダウンロードして読むことになる。

今回は無線で転送したかったので Send to Kindle を使ったが、もちろん Kindle を USBケーブルで接続して、ファイルを転送する方法でも問題ない。
ちなみにPDFをそのまま転送するとこんな感じになり、Kindle で読むにはちょっとつらい。
多少手間だがMOBIに変換するのが良さそう。
そして同じことをしている人を発見。
EPUB→mobi変換はcalibreに限る (または「kindlegen使えねー」) – ただのにっき(2011-08-16)

「当事者」の時代は著者がとても男気あふれるツイートをされていたので思わず買ってしまったのだが、しかしこれは予想外に面白い…
| 「当事者」の時代 (光文社新書) | |
![]() |
佐々木 俊尚光文社 2012-03-16 売り上げランキング : 240 by G-Tools |
そしてエキスパートObjective-CプログラミングのARCとBlocksの解説は熱い。
どうやって実装されているかまで深く追求している。
| エキスパートObjective-Cプログラミング -iOS/OS Xのメモリ管理とマルチスレッド- | |
![]() |
坂本 一樹インプレスジャパン 2011-11-18 売り上げランキング : 20087 by G-Tools |
ちなみに Sony Reader では変換なしでEPUBを転送できる模様。
SONY Readerでパブーの電子書籍(ePub・PDF)を読んでみた | ブクログお知らせブログ
5型だと多分きついので、6型を買うのが良いのではないかと。
| ソニー 電子書籍 Reader PRS-T1(ブラック)※WiFiモデル PRS-T1-B | |
![]() |
ソニー 売り上げランキング : 8888Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Kindleを買うなら Amazon.com から。しかしもうすぐ日本でも発売されるのかな。
ちなみにKindleでは Alt + ↑ + G で画面キャプチャがとれる。今回初めて知りました。
| Kindle, Wi-Fi, 6″ E Ink Display – includes Special Offers & Sponsored Screensavers | |
![]() |
|
G-Tools |
|
関連記事
-
-
へんしんバイク の効果
自転車の補助輪外しでかなり苦労していた次女に、へんしんバイクを買ってみたところ、たしかに効果があった
-
-
AWS IoTを利用してクラウド連携機能を追加してみた
GWに自宅待機でまとまった時間が確保できたので、AWS IoT を利用してMQTTを使った
-
-
iPad Air 2 OpenAL再生でプチノイズ発生(更新あり)
新アプリが動き始めたので、TestFlightを利用してベータテストを行っている。自分のiPad2や
-
-
Android Tablet Iconia Tab をさわってみた 2011/08/08
USB HDDを買う用事があったのでヨドバシカメラに行ったところ、Android Tablet が展
-
-
Kindle 3 で Appleの開発者向けドキュメントを読めるか
Kindle3 3G+Wi-Fi 6インチディスプレイを買ったので、いろいろ試している。 そもそもK
-
-
iPhone/iPad にMIDIキーボードを接続する
iPhone や iPad に MIDI キーボードが接続できると、実際のキーボードをつかって操作が
-
-
MacPeople 2014年11月号で休刊
10月号からスマホ開発者向け雑誌としてリニューアルされた MacPeople が、実は1
-
-
ドラム譜学習アプリ「ドラムちゃん」を紹介いただきました
Echodelic さん、Appliv さん、キッズアプリCOMさんで ドラム譜学習アプリ ドラムち
-
-
Pebble SDK Update coming soon (2013.11.07)
ひそかに毎日待っていたPebble SDK Updateのお知らせがついに来た。 今回は何
-
-
Xcode + Assembla で Subversion でソース管理
ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え




G-Tools