ムジカノーヴァ2012年7月号でiPadアプリ「おんぷちゃん」が紹介されました

公開日: : 未分類

昨日2012年6月20日発売のムジカノーヴァ2012年7月号で、深見友紀子先生iPadアプリ「おんぷちゃん」を紹介していただきました。
5ページほどで、初学の生徒さんにどのようにして無理なく五線譜の読み方を学習させるか、というような内容の記事でした。
おんぷちゃんを日常的に活用されていることが伝わってくる、とてもうれしい記事でした。

ムジカノーヴァは「ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌」ということで、その他いろいろと興味深い内容の記事が多く載せられていました。
個人的には、巻末の方の、コード(和音)をいかに教えるか、という記事も役に立ちそうでした。
コード学習アプリはいろいろありますがまだ決定版が無さそうなので作ってみるのもありかなと思いました。

よかったらぜひ書店でお手に取られてみて下さい。

MUSICA NOVA (ムジカ ノーヴァ) 2012年 07月号 [雑誌]
MUSICA NOVA (ムジカ ノーヴァ) 2012年 07月号 [雑誌] 音楽之友社 2012-06-20
売り上げランキング :Amazonで詳しく見る

by G-Tools

関連記事

no image

iPhone SDKでユーザデータをローカルに保存したい

一応5日より次のiPhoneアプリの開発を始めた。 前回のアプリはアプリの設定をちょこっとローカルに

記事を読む

no image

するぷろで初投稿。

必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 を読んで、する

記事を読む

no image

ゴールデンスランバー 感想

ロンドン行の機内で鑑賞。 面白いとは聞いていたが予想以上だった。 伊坂さんがすごいのか監督さんがすご

記事を読む

Apple Developer Program 更新 2022

今年も Apple Developer Programを更新した。これで14回目になるようだ。

記事を読む

no image

[CD] BOOM BOOM SATELLITES “TO THE LOVELESS”

最近はすっかりCDを買わなくなっているが、久しぶりに購入。19972007に続いて2枚目。

記事を読む

Xcode 11.4からCatalinaが必須に

Catalina に関してはよい噂を聞かないので、なるべく移行を先送りにしていたのだが、今回自作ア

記事を読む

no image

よく引用されるのでチャイナ・シンドロームのDVDを買ってみた

東北大震災後、よく引用されるので、チャイナ・シンドロームのDVDを買ってみた。 福島第一原発の事件が

記事を読む

no image

4月1日よりGoogle検索アルゴリズムの変更? によりサイト訪問者数が激減

気づいたら4月1日からのブログの訪問者数が激減していた。 Stats を確認してみると、これまで

記事を読む

no image

達人出版会のEPUBファイルをソニタブPに転送してみる

昨日買った アプリケーションをつくる英語 - 達人出版会 を Kindleに転送できたので、最近買っ

記事を読む

フィギュアスケートのジャンプの見分け方

  奥さんがはまっているフィギュアスケート、観戦中にジャンプの種類を判別でき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

M1 MacBook Air を Venturaにアップデートする

M1 MacBook Air を macOS Montere

iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる

https://developer.apple.com/librar

おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

自宅をリフォームしてみた

数年前から奥さんに家のリフォームを希望されていた。 ガ

iOS 16 GM版アップデート

遅ればせながら iPhone 11 Pro Maxを iOS16 G

→もっと見る

  • 2012年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑