ついにiPhoneとつながるG-SHOCKが!
1年前に、iPhone 4S は Bluetooth 4.0 採用。G-SHOCK GB-6900 が使えるとよいのだが | DevCafeJp というブログを書いていたけれども、この時にはMEDIASにしかつながらない、ということで落胆。
しかし今日ついに、iPhone とつながるG-SHOCKが発表されていてCASIOありがとう。
iPhoneとつながる “G-SHOCK” 2モデル – 2012年 – ニュースリリース – CASIO
モデル名は GB-5600AA/6900AA。
Bluetooth 4.0 を使うためiPhone 4S以降でしか使えないけれども、きっと自分は iPhone 5を買うので大丈夫…の予定。
着信を通知できるだけでなく、腕時計からiPhoneのアラーム音を鳴らして探索もできたりするらしい。これは地味に便利そう。
買うとしたら初代 G-SHOCK 的デザインな角形かな…と考え中。
追記
と書いていたら、Kickstarterで出資していたPebble E-Paper Watchからもお知らせが。
出荷時期は同じくらいになるのかも。さてどうなるやら。
追記2
残念ながら iOSと使うには、いろいろ問題がありそう。
[iOS] iPhone とつながるG-SHOCKの注意すべき仕様 | DevCafeJp
これらの問題を Pebble はどう解決するのだろうか。
関連記事
-
-
PlayStation Moveスターターパック購入
Amazonでスポーツチャンピオンがえらく評判がいいようなのでカートに入れていたPlayStatio
-
-
Pebble Update Server Error 問題
Pebble TimeとiPhone 6 plus がBluetooth接続できなくなり、ペアリング
-
-
unite スマートベース SmartBase for iPhone
しばらく前に買って愛用していて、今回もう1台買ったので紹介。iPhone 3G/3GS用と、
-
-
Thank you, Pebble
Pebble will no longer produce or sell new hardware
-
-
へんしんバイク の効果
自転車の補助輪外しでかなり苦労していた次女に、へんしんバイクを買ってみたところ、たしかに効果があった
-
-
ルートアール USB 簡易電圧・電流チェッカーを買ってみた
USB接続の電圧・電流チェッカーを使うと、充電が少し楽しくなる。 今日は1年以上完全に
-
-
Sony Tablet S 発売 2011/09/17
2011年9月17日(土)はSony Tablet S の発売日。 4月26日にソニー、アンドロイド
-
-
iPad用ペン AluPen を買ってみた。
年末に注文したAluPenをようやく入手。品薄で1ヶ月かかってしまった。Amazonで2404円。紹
-
-
モンスターハンターポータブル3rd ルーキーズ・ガイド (エンターブレインムック)
やたらと売れているらしいのできっと面白いのだろうと思って購入したMHP3だが、すっかりはまっている。
-
-
iPhoneとBluetooth連携できる体重計 タニタ RD-900
iPhone と連携できる体重計には以前から興味があって、Withings の WS-30 を狙って