[iPhone 6 Plus] TUNEWEAR の iPhone 6 Plus 用ケースを買ってみた
公開日:
:
iPhone
iPhone 6 Plus 購入時に、とりあえず購入した Simplism のケースは、すぐに傷だらけになりみすぼらしい見た目になり、ひどいものだった。
simplism 0.7mm Ultra Thin Case for iPhone 6 Plus(5.5inch)購入 | DevCafeJp
ケースが薄いのはいいけれども、薄いだけに外れやすく、ストラップだけを持って持ち上げるとケースが外れてしまいそうなケースだった。
ということで、みすぼらしい見た目に耐えられなくなり次のケースを購入した。
今回は前回の轍を踏まないように、ヨドバシカメラでいろいろなケースを実際に iPhone 6 Plus にはめて検討してみた。
その結果選んだのは、TUNEWEARのeggshellケースクリアホワイト。
- ストラップが付けられる
- 半透明で本体デザインが確認できる
- 緊急時にストラップだけでもっても落ちたりしないフィット感
が購入の決め手となった。
もう2ヶ月ほど使っているが、下記の問題以外は気に入っている。電源ボタン問題はまあ慣れればがまんできるレベル。素材的に傷が付きにくいのと、適度なグリップ感が好みだ。
- レビューにあるとおりやはり1ヶ月以上たつと電源ボタンのカバーはとれてしまい、電源ボタンが押しづらくなった
- 付属ストラップは悪くないがひもに曲がりクセが付いていて元に戻らない
厚さは0.8mmで実際あまり薄くないが、TUNEWEAR によると 0.8mm が研究を重ねた末のベストな厚みだという。
今のところ気に入って使ってます。
関連記事
-
-
iPhone Dev Center が We’ll be back soon.
iPhone Dev Centerが昨日からずっとメンテナンス中。もうすぐ1日経つと思うけどいつま
-
-
[iOS] アプリ名を変更したところなぜかビルドが通らなくなり苦労した話
アプリ名にiPadと入れるとRejectされる に書いたとおり、アプリ名に iPad が入っていた
-
-
[iPhone6 Plus] はじめて保護ガラスを貼ってみた JTT Online Glass Protector
会社の知り合いが色をまちがって購入したということで、iPhone6 Plus 用保護ガラスを
-
-
iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight
面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LL
-
-
iPhone開発本 iPhone Cool Projects
iPhone Games Projectsに続いて、iPhone Cool Projects も買っ
-
-
Pebbleアプリ改造中
PebbleアプリEverLearnを改造中です。1秒1単語で1分間で60単語を表示。左が初代Peb
-
-
APNs のサーバー側をサポートしてくれる Urban Airship (APNs対応その2)
Apple Push Notification Service (APNs) はAppleのAPN
-
-
[iOS SDK][Kindle] iOS7開発テクニック集 Xcode編
iOS7開発テクニック集 Xcode編 ZuvolaZuvola 2014
-
-
[iPhone5] ステータスバーの謎の○(丸)表示
iPhone5使い始めて2日目、自宅でもLTE表示が出ていたのになぜかある時から○表示になってしまっ
-
-
[iOS SDK] iOS5 の Twitter 機能を利用してみる
iOS5でシンプルツイッター機能をあなたのアプリにも。 | mipoiApp-iPhoneアプリ