[iPhone 6 Plus] TUNEWEAR の iPhone 6 Plus 用ケースを買ってみた
公開日:
:
iPhone
iPhone 6 Plus 購入時に、とりあえず購入した Simplism のケースは、すぐに傷だらけになりみすぼらしい見た目になり、ひどいものだった。
simplism 0.7mm Ultra Thin Case for iPhone 6 Plus(5.5inch)購入 | DevCafeJp
ケースが薄いのはいいけれども、薄いだけに外れやすく、ストラップだけを持って持ち上げるとケースが外れてしまいそうなケースだった。
ということで、みすぼらしい見た目に耐えられなくなり次のケースを購入した。
今回は前回の轍を踏まないように、ヨドバシカメラでいろいろなケースを実際に iPhone 6 Plus にはめて検討してみた。
その結果選んだのは、TUNEWEARのeggshellケースクリアホワイト。
- ストラップが付けられる
- 半透明で本体デザインが確認できる
- 緊急時にストラップだけでもっても落ちたりしないフィット感
が購入の決め手となった。
もう2ヶ月ほど使っているが、下記の問題以外は気に入っている。電源ボタン問題はまあ慣れればがまんできるレベル。素材的に傷が付きにくいのと、適度なグリップ感が好みだ。
- レビューにあるとおりやはり1ヶ月以上たつと電源ボタンのカバーはとれてしまい、電源ボタンが押しづらくなった
- 付属ストラップは悪くないがひもに曲がりクセが付いていて元に戻らない
厚さは0.8mmで実際あまり薄くないが、TUNEWEAR によると 0.8mm が研究を重ねた末のベストな厚みだという。
今のところ気に入って使ってます。
関連記事
-
-
Admob SDK が Google AdMob Ads SDK になっていた
かなり以前に作ったアプリをアップデートするにあたって、AdMobで謎のエラーが出ているので最新
-
-
省メモリプログラミング
昔買った「省メモリプログラミング」を読み返してみたら、Objective-Cで採用している参照カウン
-
-
Miselu C.24 日本でも12/16からSoftbankで発売開始
KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた |
-
-
AutoLayout 問題で Xcode6 が起動しなくなった
iPhone6 Plus の巨大な画面に対応するために、はじめて Interface Builder
-
-
Apple Special Event 2015
https://www.gizmodo.jp/2015/09/applelive_event_ip
-
-
[iPhone SDK] 日時のローカライズ
自分でも何度か調べてしまったので記録しておく。 Objective-Cで日時を表示したい場合、単純
-
-
Reject 履歴 おんぷちゃん 1.9.1
iOS14からおんぷ先生と接続できない の修正のため、久しぶりにおんぷちゃんを更新したとこ
-
-
Pro iPhone Game Development は発売延期らしい
面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の
-
-
iPhoneアプリやiPadアプリのモックをさくさく作れる iPadアプリ iMockups
iPhoneやiPadアプリのモックアップをサクサク作れそうなiPadアプリ iMockups をR
-
-
Wi-Fi体重計Withings WS-50 を買ったのでSDKを試してみる
奥さんからの要望でスマホと連携する体重計を検討していたが、いつの間にかWithingsのWS-50が

