Parse から Heroku, AWSへの移行ガイド
2017年1月28日にParseのサービスが終了するという衝撃的なニュース(Moving On)が流れ、しばらく余波で騒然としていたが、最近は移行をどうするか議論が白熱しているようだ。
それに対して2/4にParseからHerokuとAWSへの移行ガイドが発表された。 Hosting Your Own Parse on AWS and Heroku
それぞれの移行ガイドはこちら。
- Heroku: Deploying a Parse Server to Heroku | Heroku Dev Center
- AWS:How to set up Parse Server on AWS using AWS Elastic Beanstalk – AWS Developer Blog – Mobile
Herokuの方がシンプルに見える。
自分はもともとHerokuユーザでParseは利用前だったので影響はないのだが、Parseに依存していた方には衝撃だっただろう。お金を払ってでも継続して欲しい人もいると思うのだが。移行サービスも立ち上がるだろうか。
関連記事
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい
-
-
[iPhone SDK] iOS 4で導入された Blocks とは
Game Center を試していると、たくさんの^ (Caret というらしい。自分はハットと覚え
-
-
Apple買収後の TestFlight を利用してみた
TestFlight は昔から利用していたが、2014年に Apple に買収 されてしまった。その
-
-
iPhone Dev Center が We’ll be back soon.
iPhone Dev Centerが昨日からずっとメンテナンス中。もうすぐ1日経つと思うけどいつま
-
-
EverLearnのURLスキーム
EverLearn の URL スキームをちゃんと公開していなかったので公開しました。EverLea
-
-
iPhone開発のネタ帳: UIPopoverController に UIPickerView をいれる
iPad から追加された部品の一つに、UIPopoverController がある。 iPadが
-
-
LogLocations 1.3.2 をリリースしました
LogLocations 1.3.2をリリースしました。審査後、近日中に公開されます。下記のレビュー
-
-
GTD用にOmniFocusを購入
半年くらいMacBookとiPhoneでOmniFocusを使っている。 なかなか良いので、紹介して
-
-
App Store にPreview動画をアップロードしてみた
現在新アプリの公開準備を進めているが、今回のアプリの使い方を知ってもらうには動画を見てもらうのが一番
-
-
確かに薄い iPhoneケース eggshell iPhone クリア
試しにiPhoneアプリのwordpressで更新してみる。 とにかく薄いiPhoneケースがほしく