Linking 対応デバイス tomoru

公開日: : Android, gadget, iPad, iPhone

この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥ 310 関東への配送料 で購入可能になっている。

Braveridge の Tomoru のページはこちら

Tomoru | Braveridge

Tomoru で何ができるかいまいちわかっていなかったが、どうやらユーザに見える出力としては LED しかないようだ。

スマホとは Bluetooth LEでつながり、電池は半年もつ。

センサー類は内蔵されていないようなので、本当にLED通知するだけのデバイスだ。その分安い。

Project Linking のページを見ると、Tomoru に 加速度センサー、ジャイロセンサー、温度センサーを追加した BLEAD-LK-S. by (株)芳和システムデザインもあるようだが、まだ販売はされていないようだ。

もう少し様子を見よう。

Project Linking のページからは、Android/iOS 用の API仕様書とSDKがダウンロードできる。

温度センサーと言えば、以前注文した Clime はどうなったんだろうか… まだ会社が存続しているのかも不明。

関連記事

半年かかってZOZOスーツ届いた

ZOZO SUIT が昨日2018年6月3日にようやく届いた。注文メールを探してみたところ、去年の1

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Objective-C 2.0 のプロパティ

Objective-Cのプロパティで時々はまるので、メモ。(詳解 Objective-C 2.0 P

記事を読む

no image

暗記サポートアプリ YUBImarker

暗記サポートアプリを探している。 YUBImaker はちょっと良さそうなんだけれども、なかなかiP

記事を読む

[iOS SDK] ObjectAL で EXC_BAD_ACCESS発生

30日から休みだったので、年末は奥さんの実家に帰りつつ、2016年に取り組んでいたアプリの仕上げを行

記事を読む

no image

Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found

NSMutableArray に要素をランダムに並び替える機能を入れようと思い、 objective

記事を読む

no image

iPad用ケース TUNESHELL for iPad

iPadは使ってないとき机の上に置くと意外に場所を取る。どう置くかは工夫のしどころだと思われる。 ま

記事を読む

no image

iPhone アプリアイコン設定

AppStore でアプリを売る一連の流れを知るために作っているアプリが大体できてきたので、ついにア

記事を読む

no image

Amazon Web ServicesあらためAmazon Product Advertising APIのObjective-Cでの利用

去年はC#でAmazon Web Serviceを使ったデモアプリを作成していたのだが、今年はiPh

記事を読む

no image

iPhone Dev Center が We’ll be back soon.

iPhone Dev Centerが昨日からずっとメンテナンス中。もうすぐ1日経つと思うけどいつま

記事を読む

no image

Kindle で読んだ位置をリセットしたい

Mac, iPhone, iPad » Steve Jobs 公認伝記 Kindle 版を買ってみた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2016年3月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑