[購入報告] Razer Mouse Bungee
以前から気になっていた、Razer Mouse Bungee を買ってみた。
2500円もするためか、無駄に立派な箱に入っている。
購入前には Apple Mighty Mouse で使えるか確認できず心配だったのだが、無事使えた。
ケーブルをおさえるところがバネになっていて、しなってくれるのでケーブルを動かしたときの抵抗が少ない。
前使っていたパワーサポートのマウスアンテナよりも進化している。
2500円は高い気がするが、有線マウスを愛する人にお勧めしたい。
他にも何種類かあるのでお好きなものを。
快適さに慣れたら戻れない! マウスケーブルホルダー3種紹介! – ツクモゲーム部
昔パワーサポートで売っていたのはこちら。
ASCII.jp:マウスケーブルアンテナ「マウスアンテナ プロ」復活!
解説
有線マウスはケーブルが邪魔だが、無線マウスの遅延や、電池の重さを気にするゲームユーザには需要があるのだ。
自分はゲームをするわけではないけれども、軽さを追求して有線マウスを使っている。Apple Mighty Mouseは決して理想のマウスというわけではないのだが、なぜかMacを使うときにはこれを使ってしまう。理由は自分でも不明だ。
関連記事
-
-
ブラウン シェーバー シリーズ3 360 購入 2011/07/02
何年前に買ったか分からないSEIKOのシェーバーを使っていたが、ついに充電できなくなったの
-
-
Pebble のバンドを交換してみた
毎日付けているためか Pebble のバンドが切れかけているので新宿ヨドバシで安いバンドを探してみた
-
-
PS3 クラシックホワイト 感想
発売日7/29にPS3 クラシック・ホワイト CECH-2500ALWが届いたので、週末に設置し
-
-
Mint60のFirmwareを書き換えてみる
自作キーボードキット Mint60 を買ってみた自作キーボード Mint60がようやくまともに動くよ
-
-
MacBookにWindows 7インストール
UQのWiMAX通信カードを試してみたいと思い、調べてみたところ今は電話しないと購入できないとのこと
-
-
SHARP インテリアホン JD-7C1CL 購入
固定電話の使用頻度は減ってきているが、なくすわけにはいかず、家で場所を取って困っていた。 世の中に小
-
-
Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら
Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。 そしてトラッ
-
-
Photoshop で JavaScript+バッチ処理してみた
(いろいろ中途半端な記事だったので 2012/02/12に加筆)自作アプリ タッチ! にほんちず な
-
-
強力ハンディクリーナー Dyson DC31 Motorhead
うちは普通の掃除機もDysonを使っており、音の大きさ以外は満足しているのだけれども、やはり毎日ひっ
-
-
WWDC 2010 開幕
去年と違って今年はすっかりTwitterが一般化しているので、WWDCに行く人たちの様子がよくわかる