Apple Special Event 2017
公開日:
:
最終更新日:2019/09/22
Apple Watch, iPad, iPhone

2017年は仕事で死んでいたので、Special Eventの記事を書けていなかった。記録のために書いておく。
- iPhone X
- iPhone 8 / iPhone 8 Plus
- Apple Watch Series 3
Homeボタンのない、初の狭額全画面iPhoneがiPhone Xだった。確かに画面は大きくなったのだが、個人的には iPhone 7 Plus を使っており、狭額のPlusサイズのモデルが出たら購入を検討したいと考えて見送りとした。
iPhone 8 と iPhone 8 Plus は正常進化で、ついに無線充電が可能になったが、そのために背面がガラスになり割れやすくなり、また厚みも増えてしまった。個人的には無線充電には魅力を感じないため、iPhone 7 Plus から改悪にもみえた。
Apple Watch Series 3は見た目にはプロセッサ速度が向上した程度の進化に見えていたが、実際に2019年に使ってみると、使い勝手が大幅に向上していた。Apple WatchはSeries3で実用的になったと考えられる。
関連記事
-
-
[iPhone開発のネタ帳] loadView, viewDidLoad と viewDidUnload 2011/08/12
拙作のiPadアプリ タッチ!にほんちず や タッチ!ヨーロッパ地図でUIWebViewContro
-
-
[iPhone 開発本] iPhone Advanced Projects がおもしろい
Apressのページはこちら。公開されているサンプルコードは43MBもある。
-
-
2009年11月発売のiPhone SDK関連書籍
11月も良さそうなiPhone SDK本が次々と発売される。 Mac OS X Cocoa プログラ
-
-
Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found
NSMutableArray に要素をランダムに並び替える機能を入れようと思い、 objective
-
-
4年ぶりにLogLocationsをアップデート
4年ぶりにLogLocationsのアップデート版を作成中。3年間更新していなかったので、画面がフラ
-
-
Corona SDK 新バージョンリリース
Corona SDKの新バージョンが出た。 Corona SDK: New additions an
-
-
iPhoneアプリにAboutBoxを実装
iPhoneアプリにAboutBoxを実装するためのメモ。 今回、自分のiPhoneアプリにAbou
-
-
インド式計算マスター
最近朝起きたらやっているアプリ。 これはいい。今まで全く知らなかったインド式計算がいつの日かマスター
-
-
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト
iPhone向けWebページの実例を使って、CSS+HTML5の使い方を説明してくれる本。 CS
-
-
LSSupportsOpeningDocumentsInPlace
拙作英単語学習アプリ EverLearn で LSSupportsOpeningDocuments
- PREV
- FlashAir W-03活用開始
- NEXT
- Xcode 9.2 Install