ドラムちゃんに電子ドラムiWordを接続する
ドラム譜学習アプリ「ドラムちゃん」に、安価なMIDI電子ドラム iWord を接続する方法を説明します。
必要なもの
・iPad (iPhoneも接続できますが、画面が小さいためiPadをおすすめします。自分が使っているのは小型の iPad mini 4)
・ドラムちゃん 1.1.1 以降 (有料アプリです)
・iWord (7000円程度。スピーカーなしなど安いモデルもあるが、スピーカー付きの方が接続が楽)
・Apple Lightning USB 3 カメラアダプタ (4500円程度。ちょっと高い。3000円程度のLightning USB カメラアダプタの方は使えないので注意)

・Lightningケーブル (Apple Lightning USB3 カメラアダプタ給電用)
使用方法




MIDIアイコンが表示されている間は、iWord を叩くことでドラムちゃんに入力ができます。
ドラムちゃんはバスドラムとハイハットクローズが必要なため、iWord に付属のペダルを接続して使用してください。

ドラムちゃんで使う時は通常のドラムと同様に、ハイハットクローズを踏んでハイハットを叩いてください。踏まない場合はハイハットオープンになり、入力されません。
自分のiWord個体の問題なのか、それともそもそもMIDI出力機能が不安定なのかわからないですが、時々MIDI接続が切れてしまいます。
その場合は、しばらく待つか、カメラアダプタをさし直してみてください。また認識されるようになります。
関連記事
-
-
iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年6月
ユーザレビューなどで複数の方から要望があった機能に対応してみました。 以下、その説明です。 これま
-
-
Pro iPhone Game Development は発売延期らしい
面白そうだったので結構前にAmazonで注文したのだが、ずっと発売されず、おかしいとおもって発売元の
-
-
スマートフォン手袋を買ってみた 2010
今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探して
-
-
ドラムアプリ「ドラムちゃん」用に電子ドラムiWordを買ってみた
自作ドラム学習アプリ「ドラムちゃん」には以前からMIDIドラムを接続することができたが、これまでな
-
-
Realforceの静音キーボード 91UBK-S
いつのまにかRealforceの静音キーボードがでていた。 しかしあいかわらずキーが変荷重だ...
-
-
AutoLayout 問題で Xcode6 が起動しなくなった
iPhone6 Plus の巨大な画面に対応するために、はじめて Interface Builder
-
-
Nexus S をさわってみた
会社で研究用に Nexus Sを購入したので、1日さわってみた。確かにこれはいい。使っていて気持ちよ
-
-
Apple Event Sep 2021
ついに後数時間で Apple Event 2021.09.15 がある。 今年は何かサプライ
-
-
iPhone OS 4.0 のマルチタスク対応
iPhone OS 4.0 でマルチタスク対応される、ということでWindowsやMacOS Xの
-
-
EverLearn 1.3.0 をリリースしました
EverLearn 1.3.0 をリリースしました。(2013/10/25 公開) これまでの成績