Guideline 2.5.10 – Performance – Software Requirements で Reject

公開日: : 最終更新日:2019/05/06 iPad, iPhone, My Apps

2019年3月27日以降、iPhone Xs Maxの画面サイズ6.5インチのスクリーンショットが必須となったため、iOS Simulator でスクリーンショットを取得してSubmitしたのだが、Simulator はAdmobにより自動的に Test Device となるため、Test Adの文字が表示されてしまい、Guideline 2.5.10 – Performance – Software Requirements で Reject されてしまった。
https://developer.apple.com/jp/ios/submit/

今のところ実機を入手するか、スクリーンショットを編集するかしないと回避方法がない気がする。

とりあえずその旨 App Store の担当に連絡してみた。

App

回答あり。ルールは変えられないので、screenshot を削除するか、差し替えが必要とのこと。

Hello,

Thank you for your response.

Regarding guideline 2.5.10, we noticed that your app or its screenshots include test advertisements.

To resolve this issue, it would be appropriate to either remove the screenshots in question or replace them with the appropriate ones.

Best regards,

App Store Review

関連記事

Xcode 9.2 Install

久しぶりに週末に休みが取れたので、ブログを書いてみる。iPhone 7 Plus に1分ごとに再起動

記事を読む

iOS デバイスサポート最終バージョン

iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に なってしまったので Multi

記事を読む

no image

Your application status is Ready for Sale

5/2にAppStoreにSubmitしたアプリに関して、Apple から Your applica

記事を読む

EverLearn 1.9.0 に音声認識機能を追加しました

EverLearn 1.9.0 にて音声認識機能を追加しました。ホーム画面から、マイクボタンを押して

記事を読む

no image

初代 iPad mini 16GB ブラックスレート注文

予約は10/26(金)16:00 きっかりに開始され、iPad mini 16GB ブラックスレート

記事を読む

no image

[iTunes Connect] Price End Date には安売りの終わる次の日を入れるべき

App Store では、ランキングに現れないアプリは存在しないも同然、という話がある。 App

記事を読む

iPhotoがiPad mini 4 を iPhone 7 Plus と表示する

「写真」が好きになれないのでいまだにiPhotoを使っているのだが、MacBook Late 201

記事を読む

Linking 対応デバイス tomoru

この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥

記事を読む

no image

見たかった映画「ソーシャル・ネットワーク」を見る複数の方法

かなり見たかったけれどもふたごが小さくてとても見に行けなかった映画、「ソーシャル・ネットワーク」がも

記事を読む

no image

はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表

発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2019年5月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑