おんぷちゃん for iPad にオンライン授業サポート機能を追加
公開日:
:
最終更新日:2020/05/06
iPad


コロナウィルスの影響で、うちの子どもたちのピアノレッスンもオンライン授業になりました。LINEのビデオチャット機能を使った授業をしていただいているようです。
これまで「おんぷちゃん」アプリでは近くにいるときだけ Bluetoothで 「おんぷ先生」アプリから「おんぷちゃん」アプリに出題ができましたが、これをクラウドに対応して、遠隔地でも、多人数でもできるようにしてみました。(まずはおんぷちゃん iPad版だけ対応しています)
2020/5/6(水)に公開しました。使い方を説明してみます。
おんぷ先生側の説明




おんぷちゃん for iPad 側の説明



この追加機能はまずは無償で公開してみますが、もし需要が多くサーバー費用がかかるようであれば、おんぷ先生の有償化も検討したいと思います。おそらくないと思いますが…
この対応で、たくさんの生徒に同時に問題を出すことができるようになりましたので、ピアノ教室だけでなく学校でも使えるようになったと思います。
GIGAスクール構想により学校にiPadを導入する機会が増えると思いますので、その際にお試しいただき、感想をお知らせいただけるとうれしいです。
関連記事
-
-
[iPhone SDK] GPX Format で位置情報を出力
今公開している Log Locations は割り切りでエクスポート機能を入れていなかったのだけれど
-
-
QUICCO Sound mi.1rev.3
Bluetooth でMIDI信号を飛ばせる QUICCO sound mi.1 について。以前 K
-
-
[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)
UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ
-
-
PebbleアプリのPebble Time Round対応
BeforeAfter 丸くなったPebbleを初レビュー。ギークじゃなくても使えるスマートウォッチ
-
-
Corona SDK 調査3日目 (Lua 用エディター探しその1)
iPhoneとAndroid両方で動くアプリケーションを開発できるというCorona SDKの調査3
-
-
Cocoa Design Patterns
いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているの
-
-
iPad のマルチタッチジェスチャーによるバグ
iPad/iPad2 はXcodeを利用することでマルチタッチジェスチャーが利用可能になっていました
-
-
Pastebot が OSX 用になっていた
昔使っていたがいつの間にか使わなくなっていた Pastebot が、いつの頃からかiOS版がなくなり
-
-
[iOS開発本] よくわかる Auto Layout
あまりにも Auto Layout がわかりにくいので、業を煮やして開発本を買ってしまった。「よくわ
-
-
fitbit 日本語版を買ってみた
2013年3月に発売された fitbit ソフトバンクBB、Bluetooth 4.0接続の
- PREV
- Mac Fan 2020年 6月号
- NEXT
- AWS IoTを利用してクラウド連携機能を追加してみた