TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK nano1 USB3.2 5in1ハブ を買ってみた

公開日: : 最終更新日:2022/05/04 gadget, M1 Mac

ちょうどiPhone のリストアを実行中で、2時間程度かかっていたため高速ハブを使ったらもっと速くできるだろうと思いながら MacFan 6月号をみたらちょうどUSBハブ特集で、その中でバランスが良く、Amazonでちょうど30%引きをやっていた TUNEWEAR ALMIGHTY DOC nano1 を買ってみた。

定価6600円が、30%引きで4620円。

Type-C x2 Type-A x1 SDカード x1 MicroSD x1 の5種類に対応。

Type-A / Type-C は USB 3.2 Gen2 (Gen2なので最大10Gbps)対応。

Mac Fan の特集では14種類の製品が紹介されているが、これは手頃な値段で買いやすかった。高速USBハブは高額なものが多く、1万円を超えるものも多いが個人的にそこまで出すのはきびしい。

しかし iPhone 11 Pro Max のリストアに3時間近くかかってしまったので背に腹は代えられない。とはいっても高速なハブに変えてリストアが高速になるかはわからないのだが。

色がシルバーとスペースグレイで選べるのも良い。M1 MacBook Air にあわせてスペースグレイとした。届いたらまたレポートしたい。

追記 2022/05/04

届いたので使い始めてみたところ、PowerDeliveryに対応していなかった…

ちゃんと書いてあるので見落とした自分が悪いのだが。

自分のM1 MacBook Air は Cinema Display 27インチに接続するためType-C 1ポートをDisplayPort に使ってしまうため、USBハブはPowerDeliveryが必須となってしまうのだった。

届いてみたら予想よりも小さくてかわいい製品でしかも USB 3.2 Gen2対応のためぜひ使いたかったのだが、残念。

念のためマーサリンク経由でDisplayPort をnano1に接続してみたが、やはり映像は映らなかった。

Apple LED Cinema Display (27インチ) モニター開始

M1 MacBook Air にマーサリンクのMini DisplayPort変換アダプタで Apple LED Display をつないでみる

さらに、今更知ったのだがLightningケーブルを使うとUSB 2.0相当の速度になってしまうらしい。高速なハブを買ってもiPhoneの復元が速くなるわけではなかったのか…

とは言ってもSDカードが読める高速ハブは必要なため、さらに探すことにする。

関連記事

進撃の巨人10周年キャンペーン

2019/09/18まで、進撃の巨人10周年キャンペーン最終回まで一緒に読もうが開催されている。

記事を読む

DELL 32インチディスプレイ U3223QE 購入

Dell U3223QE は解像度 3840x2160 の32インチディスプレイ。

記事を読む

no image

映画 「ソーシャル・ネットワーク」 Blu-ray 版 を見てみたが…

フェイスブック 若き天才の野望 がかなりおもしろかったので、映画版も見てみることにした。 しかしいつ

記事を読む

no image

iPhone 3G/3GS用ホルダーケース レイアウト RT-P2LC3 カラビナつき

カバンを持っていないときに、iPhoneをジーパンのポケットに入れておくのはちょっと不安。 なの

記事を読む

おんぷちゃん 1.9.0 MIDI対応

おんぷちゃん 1.9.0 で MIDI キーボードに対応しました。(まだ App Store にてレ

記事を読む

no image

Sennheiser のネックストラップヘッドフォン CXL400 を買ってみた

ネックストラップヘッドフォンが好きで、最初にソニーが発売した時には発売日を待ち望んで買ったのだ

記事を読む

Rinker 導入でInternal Server Error発生

商品リンク管理プラグインRinker(リンカー)の公式サイト | おやこそだて Rinke

記事を読む

Anker の高耐久ライトニングケーブルを買ってみた

立て続けに2本ライトニングケーブルが壊れたので、ふんぱつして高級ケーブルを買ってみた。 たしかに

記事を読む

no image

MacBook で UQ WiMAX を使ってみる

今日は会社休みにしたのでMacBookとUQ WiMAXドングル UD01SSを持って家の周りを

記事を読む

no image

Eye-Fi Share 2GB を EOS Kiss X2 で使う

ブログに写真を載せる際には EOS Kiss X2を使っているが、USBで接続してiPhotoで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

→もっと見る

  • 2022年5月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑