TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK nano1 USB3.2 5in1ハブ を買ってみた

公開日: : 最終更新日:2022/05/04 gadget, M1 Mac

ちょうどiPhone のリストアを実行中で、2時間程度かかっていたため高速ハブを使ったらもっと速くできるだろうと思いながら MacFan 6月号をみたらちょうどUSBハブ特集で、その中でバランスが良く、Amazonでちょうど30%引きをやっていた TUNEWEAR ALMIGHTY DOC nano1 を買ってみた。

定価6600円が、30%引きで4620円。

Type-C x2 Type-A x1 SDカード x1 MicroSD x1 の5種類に対応。

Type-A / Type-C は USB 3.2 Gen2 (Gen2なので最大10Gbps)対応。

Mac Fan の特集では14種類の製品が紹介されているが、これは手頃な値段で買いやすかった。高速USBハブは高額なものが多く、1万円を超えるものも多いが個人的にそこまで出すのはきびしい。

しかし iPhone 11 Pro Max のリストアに3時間近くかかってしまったので背に腹は代えられない。とはいっても高速なハブに変えてリストアが高速になるかはわからないのだが。

色がシルバーとスペースグレイで選べるのも良い。M1 MacBook Air にあわせてスペースグレイとした。届いたらまたレポートしたい。

追記 2022/05/04

届いたので使い始めてみたところ、PowerDeliveryに対応していなかった…

ちゃんと書いてあるので見落とした自分が悪いのだが。

自分のM1 MacBook Air は Cinema Display 27インチに接続するためType-C 1ポートをDisplayPort に使ってしまうため、USBハブはPowerDeliveryが必須となってしまうのだった。

届いてみたら予想よりも小さくてかわいい製品でしかも USB 3.2 Gen2対応のためぜひ使いたかったのだが、残念。

念のためマーサリンク経由でDisplayPort をnano1に接続してみたが、やはり映像は映らなかった。

Apple LED Cinema Display (27インチ) モニター開始

M1 MacBook Air にマーサリンクのMini DisplayPort変換アダプタで Apple LED Display をつないでみる

さらに、今更知ったのだがLightningケーブルを使うとUSB 2.0相当の速度になってしまうらしい。高速なハブを買ってもiPhoneの復元が速くなるわけではなかったのか…

とは言ってもSDカードが読める高速ハブは必要なため、さらに探すことにする。

関連記事

no image

BE-GO Global マイク問題解決用に Sound Blaster Play! を買ってみた

小学一年生の娘に、Benesseの英語教材 BE-GO Global を1年間やらせてみたところ、

記事を読む

no image

Realforceの静音キーボード 91UBK-S

いつのまにかRealforceの静音キーボードがでていた。 しかしあいかわらずキーが変荷重だ...

記事を読む

Alexaスキル審査結果その1

子どもと百人一首を学習するために、Amazon Echo用スキルを公開しようとしている。Amazon

記事を読む

Topeak Ridecase Mount破損

自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の

記事を読む

no image

[Pebble] CES 2014 で Pebble が何か発表するらしい → Pebble Steel だった

あけましておめでとうございます。 新年早々めでたいニュースが。 2014年1月6

記事を読む

FlashAir W-03活用開始

ようやく休みになったので、FlashAir W-03を活用してみることにした。まずは、iOSから使え

記事を読む

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダプターに接続する必要があるのだ

記事を読む

no image

iPod touch 第4世代 8GB MC540J/A 到着

中国から発送されたiPod touch 4G 8GBは、9/18に無事到着した。 専用の段ボールに

記事を読む

BluetoothドラムデバイスSenstrokeとFreedrum

ドラム練習アプリドラムちゃん を作って以来、ドラムに興味があるが、実際には練習はできていない。Ro

記事を読む

no image

ブラウン シェーバー シリーズ3 360 購入 2011/07/02

何年前に買ったか分からないSEIKOのシェーバーを使っていたが、ついに充電できなくなったの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2022年5月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑