AWS IoTを利用してクラウド連携機能を追加してみた

GWに自宅待機でまとまった時間が確保できたので、AWS IoT を利用してMQTTを使った iOSアプリ間のクラウド連携機能を実装してみた。
参考にしたのはほぼこれ。Swift なので Objective-C に書き換えつつ理解した。
aws-sdk-ios-samples/IoT-Sample/Swift at master · awslabs/aws-sdk-ios-samples
今回作ったのは先生アプリから生徒アプリに出題する機能で、双方を接続させるために生徒に5桁の数字を入れてもらう仕様とした。
先生と生徒で双方向で通信したかったため、トピックを2つ用意して通信を行った。
数台でしか試せていないが、複数の台数で接続することも可能。教室で何十人に対して出題することもできるはずだが、そういう用途で使いたい人がいるかどうか。
Amazon AWS IoT を使ったMQTT 通信は高速で、遅延は気にならなかった。あとは料金が気になるが、自分のアプリの台数だと大きな出費にはならない想定。
もし想定外の量使用されることになったら、アプリのサブスクリプション対応を検討したいが、そこまで使われることはないだろう。
少しでもオンライン授業に貢献できると良いのだけれども。
関連記事
-
-
2009年9月発売のiPhone SDK関連書籍
9月は書店に行くたびにiPhone SDK関連本が増えていて驚いた。 調べてみたところ、少なくとも下
-
-
自作iPhoneアプリ いろいろレビュー依頼
アプリ制作日誌 #app_24: iPhoneアプリのレビューを、寄稿・依頼できるサイトまとめ。 と
-
-
これは楽しそう。ズボンでドラム演奏 DRUMPANTS
こんな楽しげなデバイスが2014年にKickstarterにでていたらしい。 新しい楽器?ドラムを
-
-
新しい iPad の感想
昨日2012/03/16(金)は新しいiPadの発売日。 早速買って会社に持ってきた人がいたので、手
-
-
[iPhone SDK] アクションメソッドの種類
UIKitのコントローラは、3種類のメソッドで呼び出すことができる。 いつもこれを忘れてしまうので、
-
-
Apple Special Event 2015
https://www.gizmodo.jp/2015/09/applelive_event_ip
-
-
Your application status is Ready for Sale
5/2にAppStoreにSubmitしたアプリに関して、Apple から Your applica
-
-
KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた
C.24 - The Music Keyboard for iPad by Miselu —
-
-
UIScrollView の上で UIView を動かしたい
今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動
-
-
iOS15にアップデート
2021/09/21にiOS15が公開され、そろそろ初期不具合もわかってきた頃だと思いアッ