AWS IoTを利用してクラウド連携機能を追加してみた

GWに自宅待機でまとまった時間が確保できたので、AWS IoT を利用してMQTTを使った iOSアプリ間のクラウド連携機能を実装してみた。
参考にしたのはほぼこれ。Swift なので Objective-C に書き換えつつ理解した。
aws-sdk-ios-samples/IoT-Sample/Swift at master · awslabs/aws-sdk-ios-samples
今回作ったのは先生アプリから生徒アプリに出題する機能で、双方を接続させるために生徒に5桁の数字を入れてもらう仕様とした。
先生と生徒で双方向で通信したかったため、トピックを2つ用意して通信を行った。
数台でしか試せていないが、複数の台数で接続することも可能。教室で何十人に対して出題することもできるはずだが、そういう用途で使いたい人がいるかどうか。
Amazon AWS IoT を使ったMQTT 通信は高速で、遅延は気にならなかった。あとは料金が気になるが、自分のアプリの台数だと大きな出費にはならない想定。
もし想定外の量使用されることになったら、アプリのサブスクリプション対応を検討したいが、そこまで使われることはないだろう。
少しでもオンライン授業に貢献できると良いのだけれども。
関連記事
-
-
iPad2 を iOS5 にアップデート
iOS5 はまだ不安定な印象があったので、iPod touch 4th に入れただけで様子を見ていた
-
-
iPhone/iPad で音楽
iPhone/iPad で音楽制作的な本を書店でよく見かけるので、リストアップしてみる。 どれも面白
-
-
Lexical or Preprocessor issue ‘xxx.h’ file not found
NSMutableArray に要素をランダムに並び替える機能を入れようと思い、 objective
-
-
かなりスパルタンなピアノの調律アプリ
平均律を調べていて発見。 ピアノの調律ゲーム 〜平均律訓練アプリ〜 驚くほど難しい。自
-
-
Kickstarter で iPhone/Android で使える腕時計 Pebble に出資してみた
Kickstarter で28時間で100万ドルを調達したという Pebble E-Pape
-
-
EverLearn 1.7.2 を公開しました
英単語学習用アプリ EverLearn 1.7.2 を公開しました (2015/10/22)TOEF
-
-
[iPhone6 Plus] はじめて保護ガラスを貼ってみた JTT Online Glass Protector
会社の知り合いが色をまちがって購入したということで、iPhone6 Plus 用保護ガラスを
-
-
Corona SDK 調査6日目
なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに
-
-
SANWA SUPPLY MR-IPADST1 iPadスタンド
以前から欲しかったのと手頃な値段だったのでAmazonで注文してみた。 人気があるのか、1-3週間待
-
-
Guideline 2.5.10 – Performance – Software Requirements で Reject
2019年3月27日以降、iPhone Xs Maxの画面サイズ6.5インチのスクリーンショットが